Yahoo!ニュース

地球のどこにいる子ども達にもバウムクーヘンを届けたい!ユーハイムのAI搭載オーブン「THEO」

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

バームクーヘンといえば!ユーハイム。この美味しいスイーツで世界の子供たちを笑顔にしたい!という想いを抱いておられます。
2021年に誕生したバウムクーヘン専用 AI オーブン「THEO(テオ)」の最新モデル「THEO2・0」がリリースされるということで、発表会に参加、取材しました。

『お菓子には世界を平和にする力がある』という願いから生まれた

学習したAIが職人のこだわりの水準で焼き上げる

テオは2020年に開発されました。焼き加減を画像センサーで解析し、AIが学習して、職人のこだわりの水準で焼き上げることができる画期的なテオ。今回実物を見て、職人さんのような顔があることにほっこりしました。現在、ホテルや喫茶店など全国で稼働していて、職人が不在な場所でも店舗ごとにオリジナルの焼き加減で、焼きたてを提供することができるんです。

最新モデルは、職人ごとの固有のデータを集め、著作権に配慮しながらクラウド上でいつでも取り出せるようなシステムの構築を目指しているのです。
職人さんの極上の味を、遠く離れていたり、美味しいお菓子屋さんがない地域でも美味しいバームクーヘンがたべられるって嬉しいですね。

そもそも河本英雄社長は、テオの開発について「もともと、地球の裏側の子どもたちにもバウムクーヘンを届けたいとの思いから始まった」と話しておられました。この日もバームクーヘンがふるまわれました。

こどもの頃、結婚新規の引き出物でいただくことが多かったユーハイムのバームクーヘ。世界中のこども達が美味しいバームクーヘンを楽しむことができるなんて、とてもハッピーなニュース。

テオについて 詳しくは こちら

『ユーハイム神戸100周年記念 お菓子には世界を平和にする力がある』

11月1日(水) 番組放送!

1923年11月1日にユーハイムは神戸1号店をオープンし、なんと今年は100年周年!
100周年を記念し無料のBS放送局 『BSJapanext』で2023年11月1日(水)よる7時30分~『ユーハイム神戸100周年記念 お菓子には世界を平和にする力がある』が放送されるそうです。番組MCを務めるのは、スイーツ大好き芸人のコカド ケンタロウ(ロッチ)さんと 平野ノラさんの2人。
スイーツの町・神戸が舞台ということで、楽しみ!神戸でユーハイムのバウムクーヘンに隠された美味しさの秘密に迫るとのこと。

『ユーハイム神戸100周年記念 お菓子には世界を平和にする力がある』 放送概要

<出演者>

コカド ケンタロウ(ロッチ)、平野ノラ

<放送日時>

2023年11月1日(水) よる7時30分~8時

<放送形態>BSJapanext(BS263ch)

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事