Yahoo!ニュース

【鹿児島市】天文館で飲んだ後は!さだの鶏そばが美味い!

僕氏@カゴシマニアックス管理人Webメディアクリエイター(鹿児島市)

どうも、僕です◯

天文館で飲んだ後の〆ラーメン。
皆さんはどこに行きますか?
のり一さん、小金太さんなど有名店があります。
どれもおすすめしたいのですが、僕が近年よく行っているのがこちら「さだ」さんです。

天文館のど真ん中からやや高見馬場寄りのところにあるお店
天文館のど真ん中からやや高見馬場寄りのところにあるお店

さださんではラーメンも美味しいのですが、飲みの〆で行ってほしいのが「鶏そば」であります。
スープ、麺、鶏チャーシュー。
シンプルなラーメンです。

具材は鶏チャーシューのみという潔さ
具材は鶏チャーシューのみという潔さ

見た目通りのスッキリとしたスープ。
しっかりとした味わいです。
がっつり系のとんこつラーメンと比べて罪深さが和らぐような気がします。

深夜に食べてもやや罪深くない気がする鶏そば
深夜に食べてもやや罪深くない気がする鶏そば

罪深くなさそうだからいいよね、といいつつライスを行くのもよきです。
ちょっとスープをかけて、チャーシューを乗せて、さささと食べて帰りましょう。

ついつい頼んじゃう、深夜のラーメン屋さんでのライス
ついつい頼んじゃう、深夜のラーメン屋さんでのライス

鶏そばは飲み終わった時間、深夜に食べることが多いのですが、ランチタイムはメニューがちょっと違います。
「ぼっかけそば」というまぜそばをいただくことができます。
ぼっかけとは、神戸発症のソウルフード。
牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだやつです。
混ぜて混ぜていただきます。
お昼はこれが美味しいです。

ランチ限定ぼっかけそば
ランチ限定ぼっかけそば

天文館で飲んだあとの「さだの鶏そば」。
ぜひ一度!食べてみてね!

そいじゃあまた!

【お店情報】
らぁめん専門 さだ
場所:鹿児島県鹿児島市山之口町3−8
営業時間:
火~金:ランチ 11:30~14:00
月~土:ディナー 20:00~翌3:00
※ランチ・ディナー共にスープ無くなり次第終了
定休日:日曜日
お店ホームページはこちら

【関連記事】
【鹿児島】天文館「らぁめん専門さだ」の鶏そばは天文館No.1シンプルラーメン!?【飲み〆】(カゴシマニアックス)

Webメディアクリエイター(鹿児島市)

鹿児島の話題・グルメ・イベント情報などを紹介しているWebメディア「カゴシマニアックス」の管理人。毎日鹿児島を歩き回って美味しいもの、楽しいことを探し求める人生を送っています。MBCラジオ「青だよ!たくちゃん」のコメンテーターもやっています。鹿児島で楽しく過ごすための情報を日々お伝えしています!

僕氏@カゴシマニアックス管理人の最近の記事