Yahoo!ニュース

【高野町(高野山エリア)】富貴を走っていたボンネットバスのトミカが数量限定で販売されます

田中寛人地域のあしもとマイスター(橋本市・高野町)
「いすゞBXD30」。熊野線の特急バス。35人乗り 写真提供:奈良交通株式会社

1965~79年に奈良交通「五条~富貴・野迫川線」の路線バスとして運行していた「いすゞBXD30」のトミカが数量限定で奈良交通から販売されます。

6000個を製作。価格は1個1200円(税込)。

写真提供:奈良交通株式会社
写真提供:奈良交通株式会社

五条~富貴間での当時の走行シーン。写真提供:奈良交通株式会社
五条~富貴間での当時の走行シーン。写真提供:奈良交通株式会社

運行終了後も同型のボンネットバスがイベントで富貴まで来たこともあり、覚えている方も多いのではないでしょうか?

想い出をお手元に置きたい方は良ければご検討下さい。

<正式名称>

奈良交通 いすゞ ボンネットバス トミカ

<サイズ>

長さ約75×高さ26×幅23.5mm

<購入場所>

2024年6月9日(日)「スルッとKANSAIバスまつり」イベント会場内の奈良交通ブース にて販売

以下のサイトで通販での購入も可能

づっとなら公式通販オンラインショップ ※令和6年6月10日(月)10時~発売 

★おひとり様 1 個までの購入個数の制限あり

地域のあしもとマイスター(橋本市・高野町)

和歌山県高野町在住。現場のフィールドワークを通してその土地ならではの地域資源を掘り起こし、地域づくりにつながる高付加価値商品開発や体験プログラムの企画造成支援や実践を行っています。そのスキルも活かして皆さまのまだ見ぬ和歌山県をお届けしていきたいと思っています。民俗学と発酵と和の薬草と昆虫食と染色のイベントもしています。

田中寛人の最近の記事