Yahoo!ニュース

住信SBIネット銀行デビットカードのApplePay対応のキャンペーン 実質16.7%の現金還元

しょうこちゃんポイント投資家

住信SBIネット銀行に口座を持っている人でiPhoneをお持ちの方ならぜひやっておきたいところですね。

住信SBIネット銀行のデビットカードをApplePayに登録をして3000円以上の決済をすると500円相当のポイント(スマプロポイント 500P=500円として現金化が可能)がもらえます。実質的に16.7%の現金キャッシュバックキャンペーンといえますね。

キャンペーン期間:2022年5月9日(月)~6月30日(木)

とりあえず、カードを持っているならやっておきましょう。という案件ですね!

  • 要エントリー
  • ApplePayでの支払いであり、期間中に3000円以上の決済があること

という条件があります。エントリーは「キャンペーン公式ホームページ」からやっておきましょう。また、ApplePayでの決済が対象です。リアルカードは対象外なのでご注意を。

対象カードはMastercardブランドのみ、Visaユーザーはどうする?

対象となるのは以下の2種類。

  • デビットカード(Mastercard)の個人のお客さま
  • プラチナデビットカード(Mastercard)の個人のお客さま

住信SBIネット銀行ではデビットカードにはVisaブランドのカードもありますが、mastercardブランドだけが対象なのでご注意ください。

なお、キャンペーン期間の長さを考慮するとVisaからmastercardブランドへと切り替えをしても間に合うとは思います。

住信SBIネット銀行はmastercardへの切り替えをしたい?

と考えていると私は思います。

ちなみに、2022年9月30日までであればデビットカード(Visa)からデビットカード(Mastercard)へのブランド切替の再発行手数料が無料となるキャンペーンをやっています。

カードの切り替えは「ログイン」>「お客様情報照会・変更」>「ブランド切替」からデビットカード(Mastercard)、あるいはプラチナデビットカード(Mastercard)を選んで変更してください。

ちなみに住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード(Mastercard)は「おすすめデビットカードを紹介 お得な特典や還元を活用」の記事でも紹介したように結構おすすめのデビットカードだったりします。ただ、年会費がかかるので、コスパ重視なら年会費無料のデビットカード(Mastercard)が良いですね。

支払いなんでもOK。ApplePay経由ならSuicaチャージでもnanacoチャージでもいける

今回のキャンペーンの良いところは特に決済についての指定もないところですね。

実質的に16.7%の現金還元キャンペーンだということを考えると、ApplePay経由でチャージが可能なSuicaへのチャージやnanacoへのチャージといった使い方もできます。チャージ払いでれば、金額も自由に調整できますので使い勝手が良いはずです。

特にnanacoチャージあたりをしておけば5月に支払いがある自動車税などの支払いにも使えますし、最近はnanaco経由でプリペイドカードやAppleギフトカード購入でお得なキャンペーンなんかもやっているので残高積み増ししておいても使い道に困るということはなさそうです。

参考:nanacoへのチャージをお得にする方法

筆者について
しょうこちゃん@ポイント投資家
ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイントを活用することで証券会社、銀行を活用して資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事