Yahoo!ニュース

【200軒のオムライスを食べたIKElogの正直オムレポ#1】グリルグランド@浅草

IKElogオムライスをこよなく愛する一般人

☆オススメポイント☆

①超濃厚で具沢山の絶品ハヤシソース

②コロッケグランプリ7年連続金賞受賞のカニクリームコロッケ

「オムハヤシSET(2,860円)」

「オムライスSET(1,980円)」

※SETはサラダ・スープ付

本来ランチメニューではご用意がなく、ディナータイムのみのメニューであるオムハヤシだが、気になっていたことを伝えると、特別にご用意していただけることに。

登場したのは、美しい黄色と濃い茶色のグラデーション感じる素晴らしい見た目のオムハヤシ。

オムレツは、トロトロな半熟オムレツで、甘みも感じる。

厚みも割とあり、イメージとしてはたんぽぽオムライスをパッカンした後と言った感じ。

ライスは水分やや多め、やや柔らかめのケチャップライスで、バターの香りをしっかり感じられ、ほんのり黒胡椒がアクセントになる。

具材は鶏肉、玉ねぎ、マッシュルームで、具材はとても多めであり、特に玉ねぎはシャキシャキの食感を楽しめるものだった。

そしてたっぷりとかかった名物のハヤシソース。

2週間も煮込んだデミグラスソースに、牛肉、玉ねぎ、マッシュルームを加えたもので、とにかく濃厚な口当たりが印象的。

口の中でふわっと広がるオリエンタルな香りも老舗ならではのデミグラスソースと言ったところか。

具材の量がとにかく贅沢で、ボリューム満点。

やや値段は高いが、それも納得の具材の量である。

通常のオムライスも外側はしっかり焼き上げ、内側だけが半熟の素晴らしい焼き加減でとてもおいしい。

SETではスープとサラダがつくが、どちらもかなりクオリティが高く、こちらも値段の高さに納得できる。

「カニクリームコロッケ(990円/1個)」

日本コロッケ協会が主催する、コロッケの全国No. 1を決める大会において、クリーム部門で7年連続金賞を受賞した伝説のカニクリームコロッケ。

外側薄い衣で覆われており、中からはとてもクリーミーなクリームが出てくる。

このクリームが素晴らしい粘度で、まとわりつくようなことはなく、かつ水っぽいわけでもない、まさにとろけるクリームコロッケ。

具材もマッシュルームやにんじんなど、かなりたっぷりと贅沢に入っており、満足すること間違いなし。

「カスタードプリン(660円)」

デザートはカスタードプリン。

非常に濃い茶色のカラメルがかかった、レトロな見た目のプリンは、固い系かと思いきやこれが不思議となめらか。

カラメルはかなりビターなのだが、プリン自体がカスタードの甘みがあるため、ビターなカラメルとは相性抜群。

【まとめ】

1941年創業の、浅草の老舗人気洋食店「グリルグランド」さん。

洋食マニアでなくてもその名は聞いたことがあるかもしれない。

浅草の中でも浅草寺の裏側のいわゆる「裏浅草」エリアにあり、下町洋食といった雰囲気。

この日は平日の11:30に訪問。

11:30開店にも関わらず1回転目では入れず、1組待ち。

結果的に20分ほど待って入店したが、入店時には観光客が押し寄せており、5〜6組ほどの行列ができていた。

店内は時が止まったようなレトロな造りになっており、特に2階のテーブル席はまるで昭和のまま。

ソースの入れ物も瓶になっており、風情を感じる。

全体的に値段設定はやや高めだが、一つ一つのメニューにこだわっており、特に具材は非常に多く使用していることから、納得の値段。

洋食好きなら絶対に外せない名店であった。

店舗情報↓※訪問日時点の情報ですので、ご了承ください。

----------------------------------------------------------------

【店名】

グリルグランド

【営業時間】

11:30〜13:45

17:00〜20:30

定休日:日・月

【アクセス】

東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩8分

つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩8分

都営地下鉄浅草線 浅草駅より徒歩10分

【予算】

3,000〜4,000円/人(ランチ)

【オススメ利用シーン】

デート・家族/友人/知人/職場の人とのご飯

----------------------------------------------------------------

オムライスをこよなく愛する一般人

オムライスをこよなく愛し、さまざまなオムライスを発掘することに人生を賭けている20代の一般男性です。食べたオムライスの数は約200軒越え。今も週に一回以上はオムライスのお店にお邪魔しています。

IKElogの最近の記事