Yahoo!ニュース

ワンコインで入れるサウナ付き公営温浴施設「湯〜プラザ柳泉園」

カラーひよこサウナ散歩家

サウナ散歩家のカラーひよこです。都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 300 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いてきました。

今回は東久留米市の「柳園泉グランドパーク」という市民施設内の入浴施設「湯〜プラザ柳泉園」をご紹介します。ごみ焼却施設の熱源を利用したお風呂です。都内西部や埼玉エリアでたまに見かけるタイプの施設ですね。このタイプの施設の良い点の一つは比較的空いているというところ。焼却炉の煙突のふもとにある事からなんでしょうか、どの駅からも結構な距離があって、まあ地元の人間か私クラスの変わり者サウナーしか訪れないと思われます(笑。

もう一つの良い点は利用料が安いところ。こちらは入浴のみだと 500 円、しかもサウナ込みです。シャンプー類のアメニティーと給水器は設置、ドライヤーも無料。時間制限も無し。5、6年前からちょくちょく利用させてもらっていますが、その間値上げはしてませんね。併設のジムとプールを使うと割引も効いてさらにお得感があります。この手の公営の入浴施設は最もコスパ最強にサウナできる施設ではないでしょうか。

委託の市営施設だけあって、飾り気は無いですが清潔感があります。畳の休憩所あり(画像左手)、奥の右手には軽食レストランもあります。

さらに嬉しいのが週替わりで男女の浴室が入れ替わる点。毎週金曜日が休館日で翌土曜に切り替わります。この日の男湯は露天風呂側でした(女性側は露天風呂無しでドライサウナの他にかなり強烈なミストサウナのある浴室)。

券売機でチケットを購入、カウンターにその券と靴箱の鍵を渡します。番号入りのプラスチックのキーホルダーを受け取り、帰りにそれを靴箱の鍵と交換するシステム。

脱衣所には自販機、扇風機、ドライヤー、体重計・給水器。浴室へ入ると内湯にかなり広い大きな白湯の浴槽が一つと寝そべりジェットの浴槽。湯温は中温です。シャンプー・リンス・コンディショナーが完備。

サウナは確か最近に一度板を張り替えており、真新しくて清潔な感じ。テレビは無し、BGM はインストのクラシックなどが中心。ビート板のサウナマット大量にあり。出る時にタオルで床の汗を拭き取るのがローカルルールです。

どの駅からも遠く、なおかつ少し丘の上にあるという独特の立地から、地域密着系の地元民しかほぼ来ない(ように見える)と言えど、この日訪れた 18 時から閉店の 21 までのピークタイムは常に満室状態のようです。仕事帰りの時間なのでしょうか、サ室の8割が顔見知りの常連さんのようで、地元系の他愛無い会話がイイ感じです。。

しかしこのサウナの設定温度と湿度は地元だからというアレを抜きにしても個人的にかなり絶妙なセッティングです。長い水風呂で水通しした後の2セット目は 20 分も入ってました。確か最長で 25 分入っていたことがあり、下手すると 30 分も可能なのでは・・。かと言って決してぬるいという訳じゃなくて、しっかりと汗が出るんですよね。。

コンクリの壁で囲われた露天風呂エリアのベンチで外気浴しているとゲリラ豪雨的な雨が降ってきました。八角形のジャグジーに避難して浸かると雨風呂が気持ちいい。最後に入口横にある、一人用の水風呂にもなりそうな大きな水槽の水で盛大に水を被ってから終了。

銭湯ともスーパー銭湯とも違う、営利ではない施設の独特の雰囲気がイイ感じで、たまにフラリと寄りたくなるお風呂とサウナなのでした。

サ飯は新小金井街道を武蔵小金井方面に少し南下した場所にある「自家製麺 まる太」で。黄色と黒の看板から分かるようにもちろん二郎系。5月にオープンしたばかりの新店ですが、斜め向かいの「うまいラーメンショップ 椿食堂」と同様にホームになりつつあり、早くも4回目の訪問。

「ミニラーメン」をヤサイ半分、アブラ、にんにくで。麺量は 200 グラムです。麺は中太ですがワシワシ具合がジャストな食感で、ヤサイも茹で加減がシャキ系、乳化っぽいスープも好み。「小金井ラーメンストリート」に嬉しい新店の誕生でした。ごちそうさまでした(^人^)

サウナ散歩家

都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 380 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。年間約 150 回サウナに入ってます。主に首都圏のサウナをご紹介。たまに出かける旅行も専らサウナ目的。お仕事・PR のご依頼は X の DM へご連絡くださいませ m(._.)m

カラーひよこの最近の記事