Yahoo!ニュース

【福井市】公民館の活動、知ってる? 「ショッピングシティ・ベル」で「地域をつなぐ公民館」展が開催中!

ちー地域ニュースサイト号外NETライター(福井市)

「ショッピングシティ・ベル」1階空きスペースでは、2024年4月14日(日)~「地域をつなぐ公民館inベル」展が開催中です。「地域をつなぐ公民館inベル」展では、ショッピングシティ・ベルとSDGsの推進にかかる連携と協力に関する協定を結んでいる「清明公民館」「麻生津公民館」「社南公民館」の3つの公民館の取り組みが紹介されています。

麻生津公民館のSDGsの取り組みの様子が紹介されています。生活に困窮した方のためのフードドライブの実施や少年教育での「紙漉き」などが行われています。

社南公民館では、公民館教育事業の中で社南探検隊という取り組みが行われています。中学生が自治会の方たちと協力しながら地域の特色を知り、伝えていくという活動です。自分の地元のことを知ることで、住んでいる地域を新たな視点で捉えられるようになるのではないでしょうか?

社南公民館では他にも公民館事業の中で、「その他の地域課題解決事業ー防災セミナー」ということで「女性と防災」というテーマでセミナーを開催しました。今年の能登半島地震でも避難所などでの女性の課題の報道が記憶にある方もいらっしゃると思います。非常時に備えて、女性ならではの視点で防災について考えることは大切ではないでしょうか?

こちらは清明公民館で開催されているフラワーデザインの会の作品です。花がとても綺麗に活けられていますね! フラワーデザインだけでなく、清明公民館ではいろいろな趣味の会が開かれています。他の地区の公民館でも同様ですので、趣味を探している方は、地域の公民館で開催されている趣味の会について調べてみてはいかがでしょうか?

こちらは清明公民館のマスコットキャラクターの「清たん」です。つぶらな瞳と額のお月さまがトレードマークです。可愛いですね!

地域を盛り上げようと公民館ではさまざまな活動が行われています。公民館の活動に興味のある方は、「地域をつなぐ公民館inベル」展をご覧に行かれるのもいいかもしれませんね!

【施設情報】
「ショッピングシティ・ベル」
住所:福井県福井市花堂南2-16-1
営業時間:10:00~20:00

地域ニュースサイト号外NETライター(福井市)

地域ニュースサイト号外NETで福井市を担当しています。地域のグルメやイベントなどの情報を地元の方にも、福井を訪れた方にも興味を持ってもらえるようにお伝えできればと思います。芋づる式の好奇心を持つお酒(美味しいごはん)と映画とフィギュアスケートが大好きな旅する歴女です。

ちーの最近の記事