Yahoo!ニュース

【東近江市】能登川地域とその近隣の飲食店によるフードイベント「のとFes夏祭り」が催されました

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

JR能登川駅前にある西口広場を会場として、能登川地域やその近隣で営まれている飲食店が集結して、2023年8月20日にフードイベント「のとFes夏祭り」が開催されました。

開催当日の正午頃の気温は、JR能登川駅近くにある垣見隧道(かきみずいどう)の電光掲示板によると、36度。強い陽射しを遮るぶ厚い雲はなく、これぞ猛暑日といった日和でした。

※取材員の使用する機材では電光掲示板の表示がきちんと捉えきれませんでしたが、実際には乱れなく36と表示されています。
※取材員の使用する機材では電光掲示板の表示がきちんと捉えきれませんでしたが、実際には乱れなく36と表示されています。

ラーメン、餃子、焼き鳥、フランクフルト、トルティーヤ、カレーなど、会場には多くのキッチンカーや屋台が立ち並び、様々な飲食物を提供していました。

暑さもあってか、昼間はかき氷やソフトクリーム、そしてドリンク類がよく求められていたように思えます。

能登川駅の東口側にお店を構えている「Photo&Kitchen みみみ」や、五個荘河曲町の一角にて営業している「麺屋小路」なども出店していました。

飲食物以外には、射的、わなげ、かたぬき、めだかすくい、スーパーボースすくいなど、夏祭りらしさを感じさせるゲームもプレイすることができました。

日がかなり傾いた午後6時過ぎになっても、西口広場にはまだまだ多くの方々が集い、様々なグルメを楽しんでいました。

普段は屋台やテントがないので、これほど多くの方々が長時間この広場で足を止めることはありません。大勢の方々によって活気づく光景は、お祭り感があってとても好ましいものだと思えました。

会場に足を運ばれた方々も、イベントを主催された方々や出店された方々も、お疲れ様でした。

本年が初開催の新たな催しである、のとFes夏祭り。地域の風物詩として、今後長く続けられていってほしいものだと思います。

【のとFes夏祭り】

開催地

滋賀県東近江市垣見町

(※JR能登川駅の西口広場)

開催日

2023年8月20日

(※このイベントは終了しました)

電話番号

0748-42-5918

(※能登川共盛会協同組合事務所のもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事