Yahoo!ニュース

【沼津市】ららぽーと沼津の人気ラーメン店が市制100年をお祝い!沼津の食材を使った限定つけ麺を実食

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は、ららぽーと沼津の人気ラーメン店さんが手掛ける、今だけ限定の美味しいつけ麺の話題!

ららぽーと沼津3階フードコートにある「湯河原飯田商店」さんで、沼津市制100周年をお祝いする限定メニューが展開中。

沼津のお塩「戸田塩」を使ったつけ麺を味わってきました!

ららぽーと沼津
ららぽーと沼津

というわけで今回やってきたのは沼津市東椎路にあるショッピングモール「ららぽーと沼津」。

その3階フードコートの中にあるのが、今回訪れたラーメン店「湯河原飯田商店」さんです。

「湯河原飯田商店」さん
「湯河原飯田商店」さん

今回は平日のディナータイムに伺ったので比較的空いていてすぐにオーダーできましたが、週末ともなれば行列必至の人気店さん。

カウンターからはるか遠くまで列整理のテープが設置されていました。

週末には行列必至の人気店さんです
週末には行列必至の人気店さんです

ららぽーと沼津では、7月1日に市制100周年を迎えた沼津市を記念するべく各店舗さんで限定のお祝いメニューを展開中。

7月10日(月)~8月6日(日)の約1ヶ月間、それぞれのお店で趣向を凝らしたメニューが用意されています。

「湯河原飯田商店」さんで提供されるのは、沼津市の特産品のひとつであるお塩「戸田塩(へだしお)」を使ったつけ麺

沼津市制100周年をお祝いする限定メニューです
沼津市制100周年をお祝いする限定メニューです

これはぜひ食べてみたい…!と今回食べに行ってきました!

こちらが今回いただいた限定メニュー「戸田塩のつけ麺」1,600円税込。

昆布水に浸かったたっぷりの麺に、淡い色合いで澄んだスープ、チャーシューや海苔、柑橘やお塩やわさびも添えてあります。

「戸田塩のつけ麺」1,600円税込
「戸田塩のつけ麺」1,600円税込

お店にはつけ麺の美味しい食べ方のリーフレットも。

まずはお塩をつけて麺を味わい、スープに麺をさっとつけてすすりながら味わい、さらに薬味で味変も…と、一度にいろんな味わいを楽しめそう!

美味しい食べ方リーフレットも
美味しい食べ方リーフレットも

ではでは、リーフレットにしたがってまずは麺を味わいます。

お塩を少しつけてから麺を少し食べてみると…もちもちぷりぷりとした食感で美味しい!

キリっと冷えた昆布水はとろとろとしたぬめりが麺全体をコーティング、これがまた独特の食感、さらに昆布の優しいうま味も感じます。

まずはもちもちぷりぷりとした麺をそのままで
まずはもちもちぷりぷりとした麺をそのままで

さらにスープに少しつけてから麺を食べてみると…これまた美味しい!

塩味はやや強めなものの、ミネラル豊富な戸田塩で塩気もまろやか、スッキリした味わいと脂のコクを感じます。

ぬめりのある昆布水が麺をコーティングしてくれているので、塩気とうま味が程よいバランス。

麺の量もしっかりめなので、お腹いっぱい大満足です!

塩味とうま味がいいバランスの美味しさです
塩味とうま味がいいバランスの美味しさです

また添えられた具材や薬味も、一緒に味わうと一段と美味しい!

特にチャーシューはしっとりしていてみずみずしく、ふんわりした食感に豚肉のうま味がたまらない!

スープに柑橘を少し搾ったり、わさびを少し溶かしたりすると、また爽やかさも増して素敵な味変。

最後までたっぷり楽しめました!

具材や薬味も美味しくいただきました
具材や薬味も美味しくいただきました

というわけで今回はららぽーと沼津「湯河原飯田商店」さんの期間限定メニュー、「戸田塩のつけ麺」をいただきました!

沼津市制100周年をお祝いする期間限定メニュー、沼津の魅力の一端を感じられる美味しさでした。

今だけの期間限定メニュー、この機会にぜひ味わってみては!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(ららぽーと沼津公式サイトより)

・湯河原 飯田商店

・〒410-8541 静岡県沼津市東椎路字東荒301番地3 ららぽーと沼津3階

・営業時間:10:00~21:00(ラストオーダー 20:30)

・定休日:なし

・限定メニュー展開期間:2023年7月10日(月)~8月6日(日)

・ららぽーと沼津による公式ページはこちら

またこちら「湯河原飯田商店」さんでは、他にも美味しいラーメンがたくさん!以前もブログでご紹介しているので、あわせてどうぞ↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事