Yahoo!ニュース

奥武山公園に集合!4年ぶりのお祭り開催!【那覇市】

ユミ地域情報発信ライター(那覇市)

先日、告知記事を書かせていただいたとおり、那覇大綱挽の会場である久茂地交差点には、ほとんど出店がありません。

ですが、奥武山公園に行くと「RBC市民フェスティバル」が開催され、飲食店の出店やくじびき、音楽ステージにオリオンビールエリアなど様々なイベントが行われています。

大綱挽と両方楽しむのがベストです。市民フェスティバルに行って来ましたので、様子をお届けします。

壷川の駅を降りるとすぐに祭り会場に!

モノレール「奥武山公園駅」と「壺川駅」のどちらで降りても会場に行けます。

モノレール壺川駅を降りて、橋を渡るとすぐに祭りの会場です。

川沿いの出店エリアには、沖縄名物の何でも売っている出店やクジ引き、射的などのお店が並んでいます。

金魚すくいの金魚をじっと見つめている子供がいました。かわいい。

感染拡大防止のため、「RBC市民フェスティバル」は4年ぶりの開催となりましたが、やはりお祭りはこうでなくちゃ!と思いますね。

途中にはボートに試乗できるコーナーや新車の展示ブースもありました。

お客様の中には浴衣を着ている方、海外からの旅行客、県の内外から来られた方など、どんな方も楽しめるのが特徴です。

オリオンビールエリアはauPAYと現金が使えます。

こちらには音楽ステージが設けられています。プログラムは夕方を中心にLiveが開催されますが、昼間はリハーサルが見られてちょっぴりお得な気分です。

私はなんでも揃う出店で、お好み焼きとチューハイをgetしてお祭り気分を楽しみました。

こちらはWAON王国です。現金は使えず、WAONだけが利用できます。持っていない方もこの場で申し込むことが出来るので、心配いりません。こちらにもステージがあります。

また、23年は肉FESTAも同時開催だったので、たくさんのお店がズラっと出店していました。

子供たちに人気だったのは、無料で参加できるスタンプラリーのコーナー。前日の雨で地面がぬかるんでいますので、注意して参加してくださいね。

音楽や飲み物を堪能した後のお楽しみは花火です。祭り開催の3日間とも花火が打ちあがります。少し離れていても見えるそうでたくさんの方があちこちで楽しんでいらっしゃいました。

RBC市民フェスティバルの基本情報

開催日時:2023年10月7日(土)・8日(日)・9日(月) 11:00~21:00

会場:奥武山総合運動公園

住所:沖縄県那覇市奥武山町52

TEL:なし

アクセス:壷川駅または奥武山公園駅下車すぐです

地図はこちらです。

地域情報発信ライター(那覇市)

東京都出身、那覇に移住して14年目です。沖縄の暖かい気候とおいしい食べ物や作り手との距離の近さに魅せられたので、もうどこにも行かないわ~と思ってます。那覇市の魅力をお届けします。

ユミの最近の記事