Yahoo!ニュース

【立川市】多摩のソウルフード「あわ大福」がまた食べれる!「匠紀の国屋グランデュオ立川プレショップ」へ

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

自宅へ知人や親戚、友達が遊びに来るのが当たり前だったあの頃、お土産でいただくことが多かった
あわ大福や最中、おこじゅ。 最中に入っていたのがお餅だと高校生ぐらいまで思っていたヨッチです。ビョーンと伸びる求肥に大興奮してました!

匠紀の国屋が2023年7月1日(土)にグランデュオ立川にプレショップオープンしています。旧紀の国屋のDNAを引き継いだ職人さんやスタッフさんが一丸となって匠紀の国屋として武蔵村山店、国分寺店、東大和店、オンラインショップで販売をされています。

グランデュオ立川でのプレショップオープンは念願ですよね! 国分寺まで買いに行ってたので、立川にオープンしてめちゃくちゃ嬉しいです。

現在、オープンイベントとして7月1日(土)~7日(金)までの17時より、いつも午前中には売り切れてしまう「あわ大福」と紀の国屋時代の味を復活した「ゆず餡最中」を1個づつセットで510円(税込)で販売中です。

そういえば、あわ大福を買えてなかったので、初日の17時にお店へ向かいました。すでに列ができていましたがなんとか購入できました。

ひとくち最中はカラフルで可愛い! その他にこじゅうと、あわ大福とゆず餡最中のセットを買うことができました。

最中にはゆず餡と求肥がたっぷり。ひとくち最中は、栗あん、つぶあん、抹茶、ゆず味がありましたよ。こじゅうのふわっとした生地に甘すぎない粒あん、多摩のソウルフード、あわ大福のもちっとした食感に、粒あんの甘さと塩気がほんのりして、これぞ思い出の味です。

また立川であわ大福や最中、おこじゅが買えるなんて夢のよう。ぜひ、お店へ行ってみてはいかがでしょうか。皆さんの思い出の味です。

匠紀の国屋 
グランデュオ立川プレショップ 東京都立川市柴崎町3-2-1

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事