Yahoo!ニュース

ベイエリアを一望する高層階ラウンジでメロンのスペシャルアフタヌーンティー《コンラッド東京》

Gaya Sachikoアフタヌーンティーゆるゆる愛好家

こんにちは。

関西を中心にアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。

東京へアフタヌーンティー遠足へ!part2

東京ベイエリアの高層階にあるラウンジ、その景色は都会的な海を見渡せ、まるで海外のような雰囲気です。

今回はメロンを求めて。

コンラッド東京の28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」で開催されている「メロン&ラベンダー・アフタヌーンティー」へ行って来ました。

テーマはメロン&ラベンダーという個性的な組み合わせ。

通常はプレートで平日¥7,800〜のプランですが、ここはせっかく東京に来たので張り切りました!

コンラッド・ベア付き・デラックスプラン¥13,000+席指定¥1,000にしました。

ケーキスタンドはメタリックなトランク型、セイボリーも一品増えてちょっと豪華になります。

《メロン&ラベンダー・アフタヌーンティーの詳細》

ウェルカムドリンク

・スパークリング(ワインor ノンアル)

スイーツ 

・ラベンダーとブルーベリーのムース

・メロンとココナッツのヴェリーニ

・アプリコットと紅茶のムース

・オレンジのケーク、カシスのクリーム

・アプリコットとブラッドオレンジムース

セイボリー

・ビーフカツスライダー

・赤肉メロンとマスカルポーネのサンドウィッチ プロシュートとともに

・赤肉メロンのブランマンジェ カジキのコンフィとラビゴット メロンパール

・フォアグラのフォンダン アプリコットとキャラメルナッツを添えて

スコーン

・プレーンスコーン

・ピスタチオスコーン

 (クロテッドクリーム、いちごジャム)

ドリンク

・ロンネフェルト社の紅茶を含む約20種のドリンクセレクションから種類を変えてフリーフロー)

※メニューは仕入状況等により変更となる場合があります。

《Gayaのひとりごと》

今回、コンラッド東京で初のメロンだそうです。メロンのグリーンと、優しいパステル調のラベンダーの組み合わせです。

赤肉メロンとココナッツ風味のパンナコッタなど、夏らしい味わいです。つややかなラベンダーカラーのドームや、美しく絞られたバタークリーム、そして驚くのはラベンダー色のバンズによるスライダー(ミニバーガー)。

見た目の色合いは可愛いですが、セイボリーは食べ応え十分、スイーツは品数が多いですが爽やかな甘さなので、どんどん食べ進められました。

ドリンクはスパークリングで、ラウンジからの絶景に乾杯。

コンラッド東京オリジナルブレンドティーやロンネフェルトの紅茶やフレーバーティー、コーヒーや中国茶、ソフトドリンクまで揃っていました。

今回のアフタヌーンティーにもぴったりな中国茶「パイムータン&メロン」はメロンの香りも豊かで、超おすすめ。

2年前に家族でコンラッド東京のアフタヌーンティーに来て以来、2回目のコンラッド東京さん。

座る席が変わると眺めも変化して、また新しい楽しみ方ができました。

通常は木製のブラウンのテーブルが多いと思いますが、今回は大理石テーブルを指定しました。(+¥1,000)

《ホテル情報》
▷公式サイト
https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/afternoon_tea
所在地:東京都港区東新橋1-9-1
開催期間:2024年5月7日(火)~6月30日(日)
開催時間: 11:00〜16:30 ※2時間制
料金: スタンダードアフタヌーンティー 平日7,200円 / 土日祝日7,800円 / 13:30および14:00開始の回は8,300円/コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー8,700円/コンラッド・ベア付き・デラックスアフタヌーンティー13,000円 ※税サ込
※ 前日20時以降100%(予約時に登録するクレジットカードに請求あり。)

アフタヌーンティーゆるゆる愛好家

「自分にご褒美」というワードが大好き。関西を中心に、年間で約150件ほどアフタヌーンティー巡りする愛好家です。同じくアフタヌーンティー好きの方、ホテルスイーツ情報、プチ贅沢グルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になればうれしいです。

Gaya Sachikoの最近の記事