伝統的な和と現代のデザインが融合した「和敬清寂」な場所でアフタヌーンティーがスタート《茶寮 楽書院》

こんにちは。
関西を中心にアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。

2023年9月30日 兵庫県尼崎市にオープンした『茶寮 楽書院』。
今、とても話題の茶寮です。風情ある門構え、日本を味わえる上質な空間が広がるお店です。

暖簾をくぐると池のある日本庭園とテラス席、店内からも庭が見えるカウンター席や、テーブル席もあり、広々としています。

伝統的な和の要素と現代的でスタイリッシュなデザインが融合する「和敬静寂」の雰囲気です。
和スイーツ、黒毛和牛のひつまぶしなどが人気メニューで、2023年11月13日〜「白秋のアフタヌーンティー」がスタートしました!
《白秋のアフタヌーンティーの詳細》

ウェルカムドリンク

◇煎茶トニック
スイーツ11種

◇南瓜の折り鶴(今回は品切れ)

◇栗クリーム、カシス ビスキュイシャンパーニュを添えて
◇和梨、菊花、桂花陳酒のジュレとヨーグルトムースと共にヴェリーヌ

◇抹茶ティラミス
◇柚子ガナッシュのマカロン
◇ヒノデ水飴とみそたまりのみたらし団子

◇和紅茶の落雁
◇オペラ(セセシオン・コンディトアアテリエ)
◇海老塩豆と黒胡椒のカシュー

◇和栗の小丸
◇きらら(いちじくとほうじ茶、ライチ柚子)
セイボリー6種

◇鴨と牛蒡のムース 銀杏を添えて
◇出汁巻サンドイッチ 山わさびと
◇蟹の茶碗蒸し
◇サーモンと焼き栗のパイ、パルミジャーノの煎餅
◇干し柿とクリームチーズ

◇黒毛和牛といくらの小丼
ドリンク

◇フリードリンク
・抹茶 2種
・日本茶 2種
・紅茶 5種
・珈琲 楽書院ブレンド
《Gayaの食レポ》

細く削った竹を緯として、糸で編み連ねた御簾を使用した特製ケーキスタンド です。凛とした佇まい、秋の味覚を楽しめるスイーツや和洋折衷のお料理が美しく並んでいます。

ティーフーズはフランス菓子を作ってきたパティシェさん、京都や日本各地の料亭で懐石料理を極めた料理人の方々が携わっておられるそう。本格的なお料理ばかりです。

スイーツには秋の味覚である栗や和梨が使用され、趣向を凝らしたものばかりです。しかも11種もあるんですよ。

セイボリーは和食の繊細な味付けと盛り付けが素晴らしいです。

特に目を惹くのはミニサイズの肉丼ではないでしょうか。
上品な器は赤みが綺麗な黒毛和牛とイクラの小丼、そぼろも入っている豪華な一品です。

熱々の出汁巻サンドイッチもおすすめ!ふわふわの厚焼き卵とトーストされたパンとの相性が絶妙で、添えてある山わさびを少し加えると、その辛味がなんとも言えない深い味わいで悶絶する美味しさです。

鴨肉の旨みと牛蒡の芳醇な香りを合わせたムースも絶品です。

と言いますか、全てが本当にレベルが高すぎて驚きました!
とてもハイクオリティなアフタヌーンティーが尼崎市に爆誕です。

ドリンクは日本茶や抹茶、紅茶、珈琲など10種類から種類を変えてお代わり自由です。(90分L.O.)
人気があるため、アフタヌーンティーは予約(今のところ電話予約)がおすすめですが、在庫があれば当日でも注文可能だそうです。
季節によりメニューも変わるそうで、これからも注目すべきお店です。ぜひ、予約してお出かけしてくださいね。
《店舗情報》
▷公式サイト
https://rakushoin.com/
所在地:兵庫県尼崎市三反田町3-3-16
電話番号:06-4950-5911
営業時間:平日11:00~18:00(L.O .17:00)/土日祝11:00~19:00(L.O. 18:00)
開催時間:アフタヌーンティーは14:00〜16:00(L.O.)
料金:¥6,380
※ 1日限定20食 定休日 水曜日、11月末までは火曜もお休み
(取材協力 茶寮 楽書院)