Yahoo!ニュース

【新潟市西区】創業101年の人気店!“布乃利へぎそば”が有名な『小嶋屋総本店』を紹介!

Gatachiraセツコ地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

地域情報サイト「ガタチラ」のセツコママがお友達とそば屋さんへ行ってきたわ♪

新潟市西区小針にある“布乃利へぎそば”が有名な『小嶋屋総本店 小針店』よ!

いつ食べてもおいしくて大好きなお店だわ!

お店の紹介!

サンプルメニュー
サンプルメニュー

十日町で誕生した創業101年の「小嶋屋総本店」は“布乃利へぎそば”が有名!直営店は県内に8店舗あり、市内には5店舗展開しているわよ!

「小針店」は1997年にオープンしてから今年の4月で17年目となるわ。

店内の様子①
店内の様子①

有名な“へぎそば”は、国産の玄そばを石臼で挽いた100%のそば粉を使用しているわ。

つなぎには布乃利(海藻)、つゆだしは天然の鰹節と昆布を使用して、化学調味料や添加物は一切不使用な点がおいしさの秘密だわ!

「挽きたてのそばの香り」、「打ち立てのコシのある食感」、「茹で立てのツルツルっとした喉越し」の3つが楽しめるわよ!

さっそく紹介するわね♪

定番の「天へぎ」を紹介!

「天へぎ(2人前)」
「天へぎ(2人前)」

へぎそばと天ぷらがセットになった「天へぎ(2人前・3,476円)」にしたわよ!

へぎ(片木)といわれる器に一口ずつ盛りつけられていて美しいわ。

こちらは2人前よ。

薬味など
薬味など

ネギや薬味はお好みでつゆの中に入れてね!

喉越しが良いそば
喉越しが良いそば

たっぷりのつゆにくぐらせて食べるわよ!

布海苔を使っているから、つるつるとした食感と歯ごたえ!とてもおいしいわ!

天ぷら
天ぷら

サクサクの天ぷらよ!つゆに付けても良いし、3種類のお塩もあるわよ!

香辛料
香辛料

笹川流れの藻塩、まろやか抹茶塩、さっぱり梅塩・・・。どれもおいしそうだわ。

七味や白ゴマまであるから、お好みでつゆに入れてね!

そば湯
そば湯

最後に欠かせないのがそば湯!

そば湯
そば湯

美容健康効果が高いからぜったい飲んでほしいわ~!

おいしすぎて大満足♪ご馳走様でした!!!

テイクアウトを紹介!

テイクアウト①
テイクアウト①

同店の人気NO.1は「布乃利へぎそば 200g×5袋 つゆ付(2,808円)」みたいだわ!

お店の味を家でも堪能できるなんて最高ね♪

テイクアウト②
テイクアウト②

ほかにも1食分から購入できるわよ!

セツコママは「つゆなしのへぎそば」を購入したから、大切に食べているわ(笑)

店内の様子!

テーブル席
テーブル席

テーブル席があり、ゆっくりと過ごせるわよ。

店内の様子②
店内の様子②

落ち着いた照明が居心地が良いわ!

お店の場所を紹介!

お店の看板
お店の看板

場所は新潟市西区小針。

近くには「新潟市小針青山公民館」や「新潟市消防局西消防署小針出張所」、「文具館 タキザワPENBOX」があるわよ。

周辺店舗
周辺店舗

人気のへぎそばが堪能できる『小嶋屋総本店 小針店』へぜひ足を運んでね!

セツコママはまた行こうと思うわ♪

小嶋屋総本店 小針店
住所:新潟市西区小針3丁目1番地1(Googleマップ)
電話:025-233-0033
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休
※年に数回臨時休業有
駐車場:あり(40台)

地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟の地域情報サイト「Gatachira(ガタチラ)」のキャラクター。節約大好き。趣味は貯蓄と料理の40歳。スーパーのチラシをチェックし、節約に励む専業主婦。定期的にママ友同士で集まり、節約に関する情報収集に励んでいます。

Gatachiraセツコの最近の記事