Yahoo!ニュース

【仙台市】秋保ヴィレッジアグリエの森誕生祭開催中! 特別なイベントづくしの9周年祭は7/2まで!

Noririn地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台の奥座敷秋保にある「秋保ヴィレッジ アグリエの森」は、食・遊・買・憩が丸ごと楽しめる人気の観光農業施設です。
秋保温泉郷でゆっくり滞在された方が、帰り道にお土産を購入しがてらちょこっと立ち寄れる好立地にあります。
そんな人気の観光スポット「秋保ヴィレッジ アグリエの森」が今年で9周年を迎えました!!

9周年祭は、2023年6月29日(木)~7月2日(日)の4日間の開催です。
期間中は特別なイベント目白押し!!

館内でのお買い上げ金額税込み1,000円(合算可)で、各日先着50名様限定でアグリエガチャをひくことができたり、野菜・お花のプレゼントもありました!

生産者さんが心を込めてつくった美味しい野菜は、7月1日(土)・2日(日)限定で詰合せが税込み500円からと大特価です!!

新鮮な朝採れ野菜は色とりどりで美味しそうですね。

野菜詰め放題もありました!!

つやつやと瑞々しい立派なきゅうりが、詰め放題で390円!!

袋が破けないようにそっと。
詰め放題では手指消毒と手袋の装着にご協力くださいね。

一時期価格高騰した玉ネギは、この大玉でなんと1玉39円です!!

「鎌田さんの玉ねぎ」はまずとにかく大きい!!
このサイズは何L?! 手のひらに乗せてもこんなに大きいです!!

9周年祭でお得なのは野菜やお花だけではありません。

仙台を代表するブランド牛「仙台牛」は大特価販売会も同時開催中です。

価格が高騰している牛タンも大容量でこの価格!!
お肉は冷凍販売で保冷バッグつきです。

美味しいだしパック「恵みだし」は、2袋よりどりで20%OFF。
だしにこだわると料理がワンランクアップしますよね!

10種類の素材が入った健康茶「秋保美人」も20%OFFで購入できます。

お茶のよりどりセールは、お好きな茶葉2本まとめ購入で20%OFFです。
旬の「夏茶だより」は店頭で試飲もできます。

アグリエの森に来たら定番の喜久福もGETしなくては!
「ありがとう小箱」は自分おやつだけでなく手土産にも最適。

クリーム大福の喜久福やどら茶んの対象商品の中でお好きな商品をよりどり10個で税込み1,080円で購入できます。
通常価格は1個140~170円程度ですのでお得に購入できるチャンスです!

喜久福と同じくらい人気の和スイーツ「千日餅」も小箱となって登場!
同じくよりどり10個で1,080円で購入できます。

店舗中ほどには、何やら見慣れない巨大ガチャマシーンが登場していました。
「缶つまガチャ」とあります。

1回500円で人気の缶詰めおつまみのどれかが当たるガチャ。

もちろんハズレ無しで、必ず500円以上の商品が当たるので挑戦する価値大アリですよ!

運が良ければ「熟成黒毛和牛ロースト(2,200円)」が当たるかも?!

さっそく運試ししてみることにしました。
上半分がぐるぐると回転するようになっており、お好きな位置でガチャを回すことができます。

500円玉をセットしたら、ゆっくりと右へ回します。
引っ掛かりを覚えたら少しハンドルを左に戻してから再び回すのがコツのようです。

2回挑戦した結果は…。

「牛タン焼き(ねぎ塩だれ)」、「広島県産かき燻製油漬け」の2点でした!
残念ながら熟成黒毛和牛ローストは当たりませんでしたが、どちらも大好きなオツマミなので満足のいくガチャ体験でした。
楽しいので皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね!

フードコートでは、9周年特別メニューも限定発売しています。
お肉がてんこ盛りの肉丼、食べるのがもったいないくらいに可愛いくまパフェなど、9周年祭ならではのグルメもお楽しみください。

お酒の試飲会も同時開催です!

日本酒だけでなく、梅酒やハーブリキュールまで様々なラインナップ。
ドライバー以外の方はぜひご賞味ください。

秋保ヴィレッジ アグリエの森の9周年祭は2023年7月2日(日)までです!
お見逃しなく!

秋保ヴィレッジ アグリエの森公式HP

【店舗情報】
秋保ヴィレッジ アグリエの森
宮城県仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1
電話: 022-302-6081
営業時間:9時~18時

地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台市在住。犬好き猫好きハムスター好きもふもふ好き。キャンプが趣味で、ちょっと疲れた時には自然の中でゆったり過ごし、エネルギーチャージをしております☆地域ニュースサイト『号外NET(仙台市太白区)』でライターとして活動中。話題のスポットやイベント情報、グルメ情報は老舗から新店まで!お得情報、地元の小ネタ、仙台あるあるなど、仙台市の魅力を幅広くお届けします。仙台市内で調べてほしいお店がありましたら是非情報をお寄せください!

Noririnの最近の記事