Yahoo!ニュース

【多治見市】6月24日(土)廃線跡ウォーク笠原鉄道編開催! 参加費無料・予約不要で気軽に参加できます

sora地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

2023年6月24日(土) 東鉄魅力発信局 第一弾企画! 廃線跡ウォーク 笠原鉄道編が開催されます!

昭和3年から昭和53年の間、多治見駅~笠原町間を結んだ笠原鉄道。東濃鉄道が引き継ぎ、笠原線の鉄道運行の廃止から45年が経ちました。線路跡は「陶彩の径( とうさいのみち ) 」として自転車、歩行者専用道路として整備されています。車が通行しないので安全にウォーキングを楽しむことができます。

陶彩の径は、春のお花見(桜)のスポットとしても有名です。 満開の桜並木も素晴らしいですが、緑の葉がしげった木陰道を歩くのも気持ちが良いです♪

多治見駅
多治見駅

今回開催の「廃線跡ウォーク 笠原鉄道編」は多治見駅を出発し、笠原鉄道の廃線跡を歩きながらモザイクタイルの一大生産地の笠原町まで約6.2kmのウォーキングを楽しむイベントです。

多治見駅南広場の受付でウォーキングマップと受付シールを受け取り、クイズラリーをしながらゴールを目指します! (受付時間は9:00~10:30)

 旧笠原駅(現・東濃鉄道 多治見営業所)
旧笠原駅(現・東濃鉄道 多治見営業所)

多治見駅前 → 旧笠原駅(現・東濃鉄道 多治見営業所)→ 多治見市モザイクタイルミュージアム (多治見市笠原中央公民館)のコースです。

(※健脚さんには、多治見市笠原中央公民館 → 市之倉さかづき美術館(4.3km)のオプションコースもあり)

陶彩の径の途中につくられた休憩所
陶彩の径の途中につくられた休憩所

途中、木陰で休んだり、こまめに水分補給をしながらウォーキングを楽しみましょう♪

ゴールでは、先着200名に缶バッジがプレゼントされます。(ゴール受付時間 9:30~13:00)笠原中央公民館 では「笠原鉄道パネル展」が開催されます。

多治見市笠原中央公民館
多治見市笠原中央公民館

クイズラリーの参加者には、抽選で10名に「ご当地特産品」がプレゼントされます。(何がプレゼントされるかはお楽しみ♪ )

ウォーキング後は笠原観光を楽しんで、お帰りはぜひ「東鉄バス」をご利用ください。
(バスの時刻表はこちら

雨天決行ですが、荒天で中止の場合は前日(6月23日(金))の17:00に東濃鉄道ホームページにてお知らせされます。

ご家族そろって、ぜひご参加ください♪

東濃鉄道株式会社

住所:岐阜県多治見市栄町1丁目38番地
電話:0572-22-1231(代表)

廃線跡ウォーク笠原鉄道編 特設ページ
https://tohtetsu.co.jp/railway/haisenatowalk2023/

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市と多治見市に関する情報を発信していきたいと思います。

soraの最近の記事