Yahoo!ニュース

【鹿児島市】セイカ食品の南国白くまが鹿児島発のファミマ地域限定でフラッペになって新発売!

僕氏@カゴシマニアックス管理人Webメディアクリエイター(鹿児島市)

どうも、僕です◯

ファミマで淹れたてのコーヒーが飲めるファミマカフェのコーナーに新商品「南国白くまフラッペ」が発売(2月21日から)されておりました。
鹿児島民のみなさんはお気づきになるでしょう。
セイカ食品さんのマークが入っております。
しろくまアイスと言えばのセイカ食品さん。
これは間違いない予感しかしません(※個人の感想です)。

セイカ食品の南国白くまフラッペ
セイカ食品の南国白くまフラッペ

南九州限定かな?と思ったのですが、どうやら中国・九州地域限定だそう。
岡山や広島あたりまでセイカ食品さんの白くまが届けられるのかと思うと胸が熱くなりますね。
学生時代、広島で食品を扱う物流会社でバイトしていたときに社員さんに「鹿児島のセイカ食品のアイスはマジでウマいよね」と言われて鼻が高くなる思いをしたことがあります。

中国・九州地方限定の南国白くまフラッペ
中国・九州地方限定の南国白くまフラッペ

それでは飲んで行きましょう。
ファミマカフェのフラッペ、まずは冷凍庫に入っていたカップの中身をもむところから始まります。
仕上がりに大きく影響が出るのでマストです。
僕は忘れました。

まずはもむっ!
まずはもむっ!

ほどよくもんだところで、コーヒーマシンに入れてミルクを入れます。
「国産練乳が入っているらしいし、これはコーヒー入れてもウマいんじゃないか?」と僕の心の中にいる悪いやつがささやいてきたのですが、ちゃんとフラッペボタンを押しましょう。

ミルクを注ぐ
ミルクを注ぐ

できました。
確かに白くまっぽい!
みかん、もも、パイン、いちご、4種のフルーツのフレーバーがしっかりします。

フルーツの果肉がウマい
フルーツの果肉がウマい

これはまさに「飲む白くま」!

暖かい日も増えてきたんでぜひ飲んでみてね!

寒空の下で飲むのも美味しいんだよ!

そいじゃあまた!

Webメディアクリエイター(鹿児島市)

鹿児島の話題・グルメ・イベント情報などを紹介しているWebメディア「カゴシマニアックス」の管理人。毎日鹿児島を歩き回って美味しいもの、楽しいことを探し求める人生を送っています。MBCラジオ「青だよ!たくちゃん」のコメンテーターもやっています。鹿児島で楽しく過ごすための情報を日々お伝えしています!

僕氏@カゴシマニアックス管理人の最近の記事