Yahoo!ニュース

【言い換え5選】お願い上手さんだけが知っている、頼み方のコツ!

つみきち元ラジオパーソナリティ

こんにちは!

言葉の言い換えを研究している元ラジオパーソナリティのつみきちです!

ほんの少し言い換えるだけで前向きに聞こえたり、柔らかく伝わったり、品よく聞こえたり♪
自分の印象を大きく変えるほど言葉には秘めたパワーがあります!

忙しい12月、バタバタで、もう1人ではどうにもならない!
猫の手も借りたい状態!そんなとき・・・

あなたは人に頼みごとをするのは得意ですか?


「相手も忙しいだろう」「迷惑かも」と、自分のことは自分で片付けようとあきらめていませんか?本当は頼みたいのに自分の気持ちを抑え、我慢してしまう人もいるかもしれません。

逆に、相手の意見も聞かずになんでもお願いしてしまうと人間関係にひびが入り、今後助けてもらえなくなります。

今回は、相手が嫌な気持ちにならない
「お願い上手さんのフレーズ」をご紹介します!

いかがでしたか?
疑問形で伝えたり、あなたにお願いしたい気持ちを伝えると、相手もそこまで嫌な気持ちにはなりません。

お願いするときほど、自分の思いを一方的に伝えるのではなく、相手が気持ちよく協力ができるような言い換えをすることが大切です。頼みごとに抵抗のある人もお願いしやすいフレーズを覚えておくと、いざという時のお守りになります。

また引き受けてくれた際には感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう!

▼心が疲れない人だけが知っている “ポジティブワード“は
コチラからご覧いただけます!

▼他にもたくさんの役立つ言い換えを紹介しています!
@tsumiki_words

=プロフィール=
つみきち 某ラジオ局で5年間ラジオパーソナリティを務める。現在もイベントMCやナレーション、広報の仕事に携わり、言葉の研究を続ける。Instagramのフォロワー数は5.5万人。「こんなとき、何といえばいい?」と困ったときの相談窓口!

元ラジオパーソナリティ

言葉の言い換えを中心に「読むだけで語彙力があがる」をコンセプトに投稿しています!『すごい』『やばい』しか言えない、『柔らかい言葉を知りたい』などを解決!会話が楽しくなる魔法を届けます!

つみきちの最近の記事