Yahoo!ニュース

【秦野市】「Ayabe」には懐かしい駄菓子がいっぱい! 思わずたくさん買いたくなっちゃいます! 

きなこママ地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

最近あまり見かけなくなった、昔ながらの駄菓子屋さん。

お小遣いで買える小さなお菓子を頬張りながら、友だちと遊んだ日々を懐かしく思う方もいらっしゃるかと思います。

駄菓子には、ロングセラーのものや、親世代には新鮮な新しいものもありますね。

久しぶりに駄菓子屋さんに行ってみたい方、まだ駄菓子屋さんに行ったことがないお子さんに、おススメの駄菓子屋さんを見つけました!

秦野市立南小学校の目の前にある、「Ayabe」です♪

入口を開けると、お店の中には、ずらりと並んだ駄菓子の数々。

こんなにたくさんの種類の駄菓子が揃うお店は、なかなかないかと思いますよ!

「タバコ~!」と、子ども時代に、口にくわえてちょっと大人気分を味わったココアシガレット、色々な味がありました。

カラフルなゼリーの駄菓子も。
この色が、子どもの頃にはやたらおいしく見えたものです。

11円(税込)で買えちゃうガム、きっと子どもたちも、お小遣いで色々な種類のガムを買っているのでは♪
人気キャラクターのガムや、初めて見るガムも!

小腹が空いたときにありがたい、「ブタメン」。
こちらのお店では、お湯を足すことができるようです!
お湯なしは90円(税込)、お湯ありは95円(税込)です。

くじ引きやおもちゃもあります!

鈴のくじ引き、懐かしいです。
昔と変わらない、このメタリックなカラーの鈴に縞々模様の紐。
大人になっても、このくじを見ると、特大鈴を当ててみたくなってしまいますね。

たくさんの駄菓子にワクワクしながら、お店の方に「Ayabe」について伺ってみました。

いつから駄菓子屋さんをされているのか聞いてみると、なんと、お店の方もわからないとのこと!!
上の世代からずっとこちらで商売をされているとのことでした。

以前は向かい側、小学校の門とお店が繋がっていて、直接行き来できたそうです。
戦後、まだ学校給食が整っていないときには、学校から昼休みに子どもたちがパンなどを買いに来たとか!

おそらく70年以上は続いているとのことですよ。
地域で長い間、子どもたちのお腹を満たしてきたお店なのですね♪

とにかく商品がたくさんあるので、食べたくなる駄菓子が見つかるはず!
100円分でも、たくさん買えちゃいますよ。

久しぶりに、懐かしい駄菓子でおやつタイムはいかがでしょう♪

「Ayabe」で、おいしい駄菓子を探してみてくださいね!

【店舗情報】
Ayabe
住所:秦野市今泉617-1

地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2022年5月より、地域ニュースサイト号外ネット「横浜市旭区・瀬谷区」から「秦野市・伊勢原市」担当に。地域のイベントや、ステキなお店の情報を発信していきます。パン屋さんとカフェ巡りが大好き!レポにも気合が入ります!

きなこママの最近の記事