Yahoo!ニュース

武蔵小杉の横丁を少しず〜つ探訪 今日は餃子のあのお店 小杉の街にちなんだドリンクが楽しい

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんにちは!

武蔵小杉在住、おいしいもの大好きな女優のAshです。武蔵小杉の食レポのお仕事こないかなあ〜と夢見ながら記事を書いてます(笑)。

先日、武蔵小杉の横丁「武蔵小杉一番街」で久しぶりにちょい飲みしてきたので、そのレポをお届けします♪

武蔵小杉一番街

武蔵小杉にお住まいのみなさんなら、一店くらいは行ったことがあるかもしれませんね。こちら、今年の5月にオープンした武蔵小杉の横丁「武蔵小杉一番街」です。

私はじつはまだ、「じゅにまーる」さんしか行ったことがなかったので、本日はどこか別のお店に行こうとふらりと寄ってみました。

じゅにまーるさんのことは7月31日のエントリ「このステーキが390円!? 武蔵小杉に新たな沖縄チョイス 遅ればせながら行ったあの横丁は最高だった♪」もぜひご参考にしてください。

こんなふうに区画されています。

わりと混雑していて、一周してみてその日入れそうだったのは「やま藤」さんと「はなたれ」さんだったので、空太郎チョイスで「やま藤」さんにいくことに。

野毛にある餃子のお店

やま藤さんは、野毛の人気店「餃子ノ酒場 太陽ホエール」さんの姉妹店。

昭和レトロな感じの店内です。

メニューは店内に貼ってある「食堂」のスタイルですね。

ご当地風ドリンクがいっぱい

とりあえず、一杯目はいきなりMEGAハイボールが良さそうです。メガで380円はとってもお得!

2杯目は…

気になる地元の地名が並んでいます!!

えー、御殿町ハイボールたかーい!(笑)いいウィスキーを使ってる模様。

陣屋町サワーは、ジンとジンジャーエールのサワーだそうで、それはもはやジンバックでは!?(笑)

とりあえず、新丸子レモンサワーを頼んでみました。

お通しは、餃子の皮を揚げてある「カレー風味のパリパリ」が出てきましたよ。

塩だれキャベツをおつまみに頼みました。

メインの餃子

こちらが山ふじの餃子(320円)です。

おいしくてペロリなので、一人一皿必要ですw。

辛味だれでいただくのがいいかな。

川崎モダン焼き

私的イチオシはこれかな。川崎モダン焼き(540円)。

けっこうたっぷりのキャベツが入っていて、食べ応えあります。

なんで川崎なんだろう? という疑問は残りました。(笑)

2杯目は井田のサイコロハイボール

なんでこれが井田なの?と思ったら、井田には一丁目〜三丁目のほか、井田三舞町、井田杉山町、井田中ノ町と6つの地名があるからなんだそう。こじつけですが、まあ面白いですよね。

空太郎に振ってもらったらみごとに偶数!(あたり!)一杯サービスになりました♪(笑)

いわゆる「チンチロ」も、お店によってあたりのお得度が違うのが面白いですよね。

ここは、無料にはならないけど、損はしないので、飲める人はやっぱりチャレンジする価値ありです。

鐘をならしてくれます♪
鐘をならしてくれます♪

シロコロホルモン

いかにも昭和で大衆的な感じのするシロコロホルモン(540円)も美味しかったです!

野菜もいっぱいとれます。

客層はわりと若いのが、武蔵小杉一番街の特徴。

でも、ファミリーも意外といる印象でした。

はしご酒をすると

一番街の中ではしご酒をすると、それぞれのお店で特典があるそうです。

つぎは、はしごできてみようかな。

みなさまも、ふらりとはしご酒、いかがでしょうか?

餃子ノ酒場 やま藤 武蔵小杉一番街店
住所:川崎市中原区小杉町3-441
電話番号:044-712-4464
営業時間:16時〜23時30分
アクセス:東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩1分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事