Yahoo!ニュース

クラブは"立てる"or"寝かす"どちらが正解!?これを間違えるとスライスしか出なくなってしまいます!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフスイングで最も勘違いされていることの1つに『クラブは寝るのはダメで立つのが正解』と考えられていることが挙げられる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

しかしこれは大きな勘違いで、クラブを立てて使うとスライスにしかならなくなると中井学プロは話している。

これはクラブ軌道がアウトサイドインとなり、フェースターンも起こらなくなるからである。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

球をしっかり捕まえるためには、実は少しくらいは寝ている感覚が必要となる。

そうしない限りヘッドターンは起こらないと中井プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

筆者もクラブはダウンスイングで積極的に寝かせる意識を持ってスイングしている。

筆者の場合ヘッドを背中側に地面に着けるくらいの意識でスイングすると、上手くヘッドがターンしてドローボールを打つことができる。

今まで勘違いしていた人はぜひ本記事のレッスン内容を参考にしてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事