Yahoo!ニュース

【育脳】今すぐ実践!子どものおうち運動45選 理学療法士が解説

理学療法士 レミママ知育好きインスタグラマー

こんにちは!レミママです。体・運動の専門家である理学療法士をしています。

今回はおうちでできる子どもの運動をドドンと紹介しますね。特別な遊具を使わないのですぐ実践できますよ♪

基本の動き

普段行っている動きですが、体を自然と鍛えられます。「イモムシごろごろ~!」や「フラミンゴで1本足」など楽しく声かけすると、子どももノリノリでやってくれますよ。

タオルとクッションを使って

大きめのタオルを使うと色んな遊びができます。またクッションはバランス遊びに良いですよ。転倒には注意してくださいね。

足裏刺激と足指筋トレ

足の裏には感覚のセンサーがたくさんあり、体のバランスをとるのに重要です。色んな素材で足裏を刺激してあげましょう。また足指を使って小さい物をつかんで遊ぶと、足の大事な筋肉が鍛えられますよ◎

物を運ぶ、ハイハイの動き

物を運ぶ動作は身体のバランスをとる練習になります。ハイハイ(四つ這い)姿勢は手足や体幹を鍛えられるので、歩けるようになってもやってほしい動きです。

丸めたタオルを使う、日常運動

バスタオルを丸めてゴムでしばったものを使っています。乗ったり、ジャンプしたりこれだけでも結構遊べました◎また段ボールに入って、大人が揺らすとバランス遊びになりますよ。

ボール、マット、テープ活用

家にあるマットや布団を使って登ったり、テープを使ってまたぐなどの動きを引き出せます。

ジャンプなど

ジャンプは立って飛ぶのが一般的ですが、しゃがんだ姿勢からジャンプするのもまた違った筋肉を使います。また動画を使って体を動かすのも、ママは楽で助かりますよね(笑)

最後!ゲームで体を動かす

なわとびやテープの線上歩きは、バランスだけでなく集中力も養えます。また壁にふせんを貼っておいて、はがすのも楽しいですよ◎

色々なおうち運動を紹介しました。親子で楽しんで頂ければ嬉しいです。

次回は、頭の良い子が育つ!?ヒミツに迫ります!お楽しみに~^^

育児・知育情報を発信しています。見逃さないように、下のプロフィールからフォローお願いします!

最後までご覧頂きありがとうございました。

知育好きインスタグラマー

「運動や体の専門家である理学療法士」で知育が趣味の2児(3,4才)の母。子どもの発達や運動、足育について勉強中。「幼児期に知れば差がつく」子どもの運動シリーズの記事が人気です。 カンタンにできて子どもが楽しく学べる知育・運動遊び、おうちモンテッソーリなどInstagramで発信しています♪

理学療法士 レミママの最近の記事