Yahoo!ニュース

【鈴鹿市】長太栄町に新店舗オープン「食薬ごはん mihwa(みふぁ)」のランチを食べてきました。

やまみさ地域ニュースサイト号外NETライター(鈴鹿市・亀山市)

2023年4月23日に鈴鹿市長太栄町に移転オープンした「食薬ごはんmihwa」に行ってきました! お店の名前に「食薬」とあるので薬草を使った料理なのかな、と想像しながらランチの時間に行ってきました。

古民家をリノベーションした建物で、実家に遊びに来た気分になりました。引き戸をガラガラと開けて中に入ると、明るい店員さんが出迎えてくれました。

靴を脱いであがります。畳の部屋に座卓とテーブル、カウンター席などがあり、グループでも一人でも、お子様連れでも過ごしやすい雰囲気です。

メニュー黒板
メニュー黒板

この日のランチは

  • main:エビ入り水ギョーザ or 大豆ミートの油淋鶏風
  • soup:サムゲタン or トロトロわかめスープ
メニュー説明
メニュー説明

メインを中心に副菜が並ぶワンプレートになるようです。メインもスープもどちらも好みでしたが、大豆の油淋鶏風とサムゲタンを選びました。

mihwaランチ
mihwaランチ

色とりどりの野菜の小鉢にわぁ~と、言いそうになりました。また大豆ミートを揚げた香りが食欲をそそります!

メインから小鉢まで美味しかったです。スープのサムゲタンに入っている骨付きの手羽元はホロホロになっていて、食べやすく更にスープの中にも1本分くらいはあると思われる手羽元のお肉が入っていました。サムゲタンがメインでもいいくらいの食べ応えでした。
たくさん食べてお腹いっぱいになりましたが、大豆ミートだし、低カロリーの手羽元なので罪悪感0なのが嬉しい!

お店にあった看板にも「五色の花が咲くような料理」とありましたが、それを実現されていて栄養も整っている美しい御膳でした。

和食をイメージするお店構えですが、店主さんが韓国料理もお好きということでランチメニューにも韓国料理が取り入れられていますし、自分では思いつかないアレンジの効いた副菜で楽しい食事ができました。暑くて台所に立ちたくない日が続いているので、通いたいくらいです。

移転オープン後ますます人気のお店。インスタグラムにも予約がおすすめ、とありますので是非予約してから来店してください。また駐車場の詳細や、道順についても投稿がありますのでチェックしてみてください。

★食薬ごはん mihwa(みふぁ)
営業時間:モーニング☆8:30~10:30 ランチ☆11:00~14:30 カフェ☆14:00~16:00
住所:鈴鹿市長太栄町3丁目14-5
電話:059-315-4905
定休日:月~水(基本) その他の休業日はカレンダー投稿

地域ニュースサイト号外NETライター(鈴鹿市・亀山市)

鈴鹿市で産まれ育ち、高校までずっと鈴鹿。就職も鈴鹿市内。結婚後は亀山市に住んでいます。田舎だけどおしゃれなお店がだんだん増えてきて嬉しい今日この頃。新しいお店やイベントを皆にも知ってもらって地元で楽しんで欲しい。ずっと住んでいるこの地域がもっと元気になるように情報発信すると決めて、2023年よりライター活動をしています!好きなこと:ガーデニング、愛犬、カメラ

やまみさの最近の記事