Yahoo!ニュース

【沼津市】満開の桜と新緑、菜の花が鮮やか!国道沿い・沼川沿い約5kmにわたって延びる「白隠さくら」

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

もうすっかり暖かくなって各地で桜の便りも聞こえるころ。

今回は沼津市内でも有数の桜スポット、国道1号線バイパス沿い約5kmにわたって延びる桜並木「白隠さくら」を観に行ってきました!

沼津市内を東西に通る国道1号線、いわゆる沼津バイパス沿いの桜並木。

いまの沼津市原地区で生まれた高僧にちなんで「白隠(はくいん)さくら」とも呼ばれるその桜並木は、沼津や近隣に住んでいる方なら目にしたことがある方も多いかと。

今年もその「白隠さくら」が見ごろ!ということでお散歩しに行ってきました。

というわけで訪れたのは沼津市原、国道1号線の「原東町」交差点付近

国道1号線「原東町」交差点の歩道橋
国道1号線「原東町」交差点の歩道橋

国道1号線沼津バイパスの「県自入口」交差点付近から「西添町」交差点付近までの約5kmの間、約600本のソメイヨシノが立ち並ぶこの「白隠さくら」。

ちょうど満開を迎え、一面に淡い桜色のきれいな花を咲かせていました。

歩道橋の上から見る、国道沿いにずらりと並ぶ桜並木は壮観です。

「原東町」交差点の歩道橋から見る桜並木
「原東町」交差点の歩道橋から見る桜並木

また国道沿いの歩道からは桜の木を間近に見ることもできたり。

桜色のちょうちんもさがり、雰囲気も満点です。

ちなみに付近に駐車場は多くないので、お散歩するなら電車でJR片浜駅や原駅から歩くのが無難かな、という感じです。

約5kmという長さのある桜並木、片浜駅~原駅の区間をウォーキングしながら楽しんで電車で帰る、なんてのも楽しいかも。

歩道沿いの桜にはちょうちんもさがります
歩道沿いの桜にはちょうちんもさがります

僕が行ったころにはちょうど満開、まさに見ごろを迎えていて、歩道にはのんびりお散歩を楽しむ人や、カメラを構える人、ベンチでお弁当を食べる親子…とそれぞれに桜を楽しんでいる様子でした。

樹によっては咲き進んでいて葉桜交じりになっているものもあったり、一方でまだまだつぼみの多いものもあったり。

きれいな桜の花が間近に見えました
きれいな桜の花が間近に見えました

また桜並木の国道と反対側には「沼川」が流れていて、川沿いには黄色鮮やかな菜の花が花開いていたり。

桜の淡いピンク、草木の緑、菜の花の黄色、そしてそれらが川面に映る光景、本当に素敵なものでした!

沼川沿いでは新緑や菜の花と一緒に桜の花が楽しめます
沼川沿いでは新緑や菜の花と一緒に桜の花が楽しめます

というわけで今回は、見ごろを迎えている桜スポット「白隠さくら」を観に行ってきました!

全長5kmという見事な桜並木、お散歩して楽しむもよし、ドライブして車窓から楽しむもよし、です!

ではまた!

スポット情報
・白隠さくら(国道1号線・沼川沿いの桜並木)
・〒410-0312 静岡県沼津市原 付近など(国道1号線「県自入口」付近~「西添町」付近)
・沼津市役所による紹介ページはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事