Yahoo!ニュース

【無印良品】カフェ好き必見!美味しいコーヒーが50円以下!カフェラテも70円以下で飲めちゃう方法とは

ムジオタまこ無印良品歴11年目

こんばんわ。無印良品オタク歴10年目のmakoです。
皆さんはコーヒーはお好きですか?
私は毎日食後や仕事の時に飲んでしまうほど大好きです。
ただコンビニなどで買うとカフェラテだと200円以上はしてしまいますよね。
無印良品のドリップコーヒーを使えば50円以下で飲めてしまいます!カフェラテも70円以下と破格!(牛乳100ml使った場合)
出かける時によくコンビニでコーヒーを買っていましたが、朝の1杯は節約で手作りで持って行っています。笑
最後にカフェラテの作り方も記載したので、ぜひ試してみてください。

無印良品のドリップコーヒー

無印良品のドリップコーヒーは4種類あります。

オーガニックコーヒー ダークドリップ 450円

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りにしたドリップ。
コク深く酸味が少ないので飲みやすい印象。
深煎りなのでミルクとも相性よかったです!
朝食の時などに飲むとスッキリ目覚めそうですね。

商品名  オーガニックコーヒー ダークドリップ
お値段  450円
個数   10袋

オーガニックコーヒー オリジナルブレンドドリップ 450円

こちらもコロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を使用したドリップコーヒーで、中煎りなのでスッキリと飲めます。
コクと酸味と苦味のバランスが良くてお昼時におすすめしたいコーヒー。
軽い飲み心地なのでとても飲みやすかったです。

商品名  オーガニックコーヒー オリジナルブレンド ドリップ
お値段  450円
個数   10袋

オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド ドリップ 450円

ラテ用のお豆なんて他ではみたことなかったんですが、こちらはコロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を極深煎り!
ですのでそのままで飲むとガツンと苦味がきますが、ブラック好きな方はお湯の量など調節したらお好きな味だと思います。
酸味が少ないので集中してお仕事したい!という時におすすめです。
もちろんラテにするとミルクのコクとお豆の苦味が合わさって美味しいラテ
ミルクは100〜140mlくらいで調節しています。

これ本当に美味しくてミルク多めが好きですが、他のドリップだと入れすぎるとコーヒーの味がぼやけてしまいましたが、これだけたくさんミルクを入れてもコーヒーの味をしっかり感じて最後まで美味しく飲めました。
ラテ好きな方にぜひ一度は飲んでほしいです。

商品名  オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド ドリップ
お値段  450円
個数   10袋

オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ 490円

ホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りしたカフェインを97%カットしたコーヒー。
酸味のあるコーヒーだけどスッキリしているのでゴクゴク飲めます。
私はミルクを入れますが深煎りなのでミルクに負けないコーヒーの風味!
貧血気味なのでカフェインレスなのも嬉しいです。
これだけ490円ですがそれでも1杯49円と安いですよね。
妊娠中ママにもおすすめです。

ちなみにこのようにドリップではなく、コーヒー粉だけでも発売されていますので、たくさん飲まれる方はこちらもおすすめします。
カフェインレスはお得な大容量もあります。(写真が大容量です)

商品名  オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ
お値段  490円
個数   10袋

テイクアウトラテの作り方

【アイスカフェラテ】
100均などにテイクアウト用のカップが販売されていますのでそちらを準備。

氷とミルク140ml(お好みで調節)入れます。

ドリップしたコーヒーをゆっくり注ぐ。

完成!

【ホットカフェラテ】
ホット用のテイクアウトの容器を準備。


ミルクを沸騰しない程度に温めてください。(大体60度前後)

先にドリップしたコーヒーを注ぎ、その後にホットミルクを注ぐ。

完成!

とても簡単なのでぜひ試してみてください。

まとめ

簡単お家カフェにぜひ無印良品のドリップコーヒーを試してみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

無印良品歴11年目

長崎出身の2児のママムジラー。社会人から無印良品にハマりオタク歴は11年目になりました。 食べることがだいすきで、無印良品のバウム、スコーン、カレーはほぼ全制覇。 雑貨や収納用品、スキンケアもほぼ無印良品です。 買って良かったおすすめアイテムやレビューなどを投稿しています。 良かったら覗いていってください。

ムジオタまこの最近の記事