Yahoo!ニュース

【鹿児島市】海鮮料理が超人気の「ぶえんもゆかり」の夏メニュー!納豆ぶっかけそうめんが美味いよ!

僕氏@カゴシマニアックス管理人Webメディアクリエイター(鹿児島市)

どうも、僕です。

今回は、鹿児島市加治屋町の「ぶえんもゆかり」さんの夏メニューをご紹介です。
ぶえんもゆかりさんは、鹿児島市中央エリア付近で酒を飲んでる人で知らない人はいないレベルの超人気店。
毎晩、多くの地元民で賑わいます。

ぶえんもゆかり外観
ぶえんもゆかり外観

「ぶえん」とは鹿児島弁で魚を意味する通り、こちらのお店は美味しいお魚料理を食べることができます。
肉料理はないので、肉が食べたい方はやめといたほうがいいですが、魚を食べたい人にはめちゃくちゃオススメ。

店長ゆかさん。
店長ゆかさん。

店長のゆかさんはとても愉快な人で、料理のお皿に香港旅行の思い出が詰まったやつ(じいちゃんとかが作ってきたな)を出してきて笑かしにかかってきたりします。

昭和の匂いがする
昭和の匂いがする

こちらのお店は、鹿児島のサッカークラブ「鹿児島ユナイテッドFC」の応援もしていて、選手のグッズを販売していたり、キープボトルに選手のグッズをつけている人もいます。
サポーターも集まるので、ユナイテッド好きな方もぜひ。

鹿児島ユナイテッドFCといえばさつま島美人
鹿児島ユナイテッドFCといえばさつま島美人

僕のオススメは刺身盛りです。
900円でなかなかのボリュームでやってきます(写真は3人前)。
これを大盛りご飯でいただくのです!
控えめに言って最高。

一定の人数分注文すると舟盛りでやってくることもあります
一定の人数分注文すると舟盛りでやってくることもあります

エビのカラは揚げてくれます。
嬉しいサービスですね。
塩味が効いたパリパリに仕上がります。

カリっと美味いエビのカラを挙げたやつ。
カリっと美味いエビのカラを挙げたやつ。

そしてもう一つのオススメが「アボカドなめたけ」です。
アボカドの上になめたけ、そしていくらがたっぷりのっています。
メニュー名に「いくら」を冠していないのが不思議なくらいいくらが乗ってきます。
これも美味いです。

メニュー名に「いくら」がないので気づきにくいアボカドなめたけ
メニュー名に「いくら」がないので気づきにくいアボカドなめたけ

そしてそして、ぶえんもゆかりさんの夏の新メニュー!
「納豆ぶっかけそうめん」であります。
魚関係ないやんけ!と思うかもわかりませんが、これが最高にうまいのでヨシ!です。

納豆ぶっかけそうめん
納豆ぶっかけそうめん

そうめんとひきわり納豆、卵、ねぎ、そして器の底にあるダシを混ぜます。
混ぜます。
混ぜます。
ダシが聞いていて美味しい、さっぱりしていて美味しいのです。

ひたすらまぜて食べましょう
ひたすらまぜて食べましょう

なぜか「追い飯」がついてきます。
まぜそばなどではよく見かけますが、そうめんに追い飯とは・・・珍妙な!

世にも珍しいそうめんに追い飯
世にも珍しいそうめんに追い飯

納豆の風味が残るダシにご飯・・・
確かにこれは美味い!
よく考えたら美味いはずですね!

さらさらといけます。
さらさらといけます。

美味しい魚を食べるならぶえんもゆかり。
そうめんも美味しいよ!

そいじゃあまた!

■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■

ぶえんもゆかり

場所:鹿児島市加治屋町1-7柿本寺ビル106

8時~23時(ラストオーダー22時)

電話なし、ご連絡はインスタDMからお願いします

Instagram

■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■

Webメディアクリエイター(鹿児島市)

鹿児島の話題・グルメ・イベント情報などを紹介しているWebメディア「カゴシマニアックス」の管理人。毎日鹿児島を歩き回って美味しいもの、楽しいことを探し求める人生を送っています。MBCラジオ「青だよ!たくちゃん」のコメンテーターもやっています。鹿児島で楽しく過ごすための情報を日々お伝えしています!

僕氏@カゴシマニアックス管理人の最近の記事