Yahoo!ニュース

【インディーズの現場】黒沢清監督も震撼!ダークで狂気的な学園ドラマを解き放つ新鋭・中川奈月監督に聞く

壬生智裕映画ライター
『彼女はひとり』は【田辺弁慶映画祭セレクション2020】で上映(写真:監督提供)

『スパイの妻』でヴェネチア国際映画祭 銀獅子賞を獲得した鬼才・黒沢清監督が「あまりにもダークで狂気的な世界観に震撼していた」と語る学園ドラマがある。

恋に悩む高校生たちの物語だと思って見ていたら、青春という言葉からはるか隔たった、あまりにもダークで狂気的な世界観に震撼していた。これは凄い。少なくとも日本映画で、このレベルに達した学園ドラマを私は他に知らない。――黒沢清(映画監督)

出典:『彼女はひとり』公式ツイッターより

11月29日よりテアトル新宿でレイトショー上映される映画『彼女はひとり』こそ、まさに“打ち震える”映画である。本年度カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション2020に選出された深田晃司監督の『本気のしるし』で、森崎ウィン演じる主人公を翻弄する同僚みっちゃんを演じた女優・福永朱梨の初主演作だ。同作は、テアトル新宿で現在開催中の「田辺・弁慶映画祭セレクション2020」内のプログラムとして上映される。

メガホンをとるのは、立教大学大学院にて篠崎誠監督に師事した新鋭・中川奈月監督。彼女にとっては本作が長編デビュー作となる。撮影を担当したのは、『トウキョウソナタ』『岸辺の旅』などの黒沢清作品をはじめ、深田晃司作品、沖田修一作品など多数の作品を手がけるキャメラウーマンの芦澤明子。本作は2019年11月に行われた「第13回田辺・弁慶映画祭」で俳優賞(福永朱梨)を獲得したほか、「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018国際コンペティション」でSKIPシティアワードを受賞している。

『彼女はひとり』(60分)

あらすじ:高校生の澄子はある日橋から身を投げた。しかし、死ねずに生還してしまった。煩わしい生活の中で、幼馴染の秀明を脅迫し始める澄子。彼は、教師である波多野と密かに交際しており、澄子はその秘密を握っていたのだった――。

脚本:中川奈月 撮影:芦澤明子 照明:御木茂則 録音:芦原邦雄 音楽:大嶋柊 美術:野澤優 衣装:古月悦子 プロデューサー:ムン・ヘソン

出演:福永朱梨、金井浩人、美知枝、山中アラタ、中村優里

出典:テアトル新宿の告知ページ

今回の映画上映に合わせて、中川奈月監督にスポットを当てたインタビューをお届けする。ちなみに前編は女優・福永朱梨にスポットを当てた内容となるため、合わせて読んでいただけたら幸いだ。

前編はこちらより:『本気のしるし』みっちゃんがまた観客をざわつかせる!初主演作を映画館で上映

中川奈月監督は立教大学大学院にて篠崎誠監督に師事し、修了製作としてこの作品を撮影した(監督提供)
中川奈月監督は立教大学大学院にて篠崎誠監督に師事し、修了製作としてこの作品を撮影した(監督提供)

■もともとホラーが作りたかった

――この作品が作られた経緯を教えてください。

監督:立教の大学院映像身体学研究科の修了制作なんです。もともとはホラー映画を作りたいと思って大学院に入ったんですけど、なかなかいい脚本が書けなくて。それで休学を決めて、脚本を書き続けていたんですが、1カ月くらいたった時にやっと、指導教員の篠崎誠監督から「面白いからこれでいこう」と言っていただいて。それでやっと撮れるということになりました。

――撮影に、黒沢清作品をはじめ、深田晃司作品、沖田修一作品などを手がけるキャメラウーマンの芦澤明子さんが参加されていますが、スタッフはどのようにして?

監督:基本的には学部生の子たちや、立教に入る前に通っていたニューシネマワークショップで知り合った子たちに手伝ってもらいました。もともと撮影をどなたに頼もうかと思っていたんですが、脚本があがった時点で篠崎先生がかなり気に入ってくれたので。私が黒沢監督の作品が好きだということもあり、それで芦澤さんに声をかけてみようということになりました。

――学生のデビュー作で、芦澤さんが撮影に参加するというのもすごいですね。

監督:今考えると、怖いですよね(笑)。でも、やるなら今しかないというか。今までちゃんと作品を作ってきたわけではなかったですが、今、そのチャンスがあるなら、やっておかないと駄目だろうなと思って、お願いしました。その時はちゃんと最後までやれるか不安もありましたが、ただ芦澤さんが参加してくださることになったので。それで役者さんたちがオーディションに来てくれるようになったのは良かったですね。たぶん作品的にも悪くないと思っていただけたんだと思います。

■いつかテアトル新宿で上映してもらいたいと

――製作が2016年。それからSKIPシティ国際Dシネマ映画祭、田辺弁慶映画祭などで上映され、いよいよテアトル新宿で上映されることになりました。

監督:本当にありがたいです。篠崎先生の映画がテアトル新宿で上映していた時に「いつかここで上映してもらいたいな」と思ったんですけど、キャパシティーが大きいからということで、まわりからは止められました(笑)。それから田辺弁慶映画祭で俳優賞をいただいたんですが、グランプリ作品しか上映されないのかなと思っていたので、『彼女はひとり』も上映されると言われて、本当に良かったという気持ちです。ただどれだけお客さんが入ってくれるのか、期待と不安でいっぱいという感じですね。

――もともとホラーがお好きだった?

監督:はい。ホラーとサスペンスがやりたいので。幽霊を出すことは最初から決めていました。

『彼女はひとり』チラシビジュアル
『彼女はひとり』チラシビジュアル

――それは黒沢清監督の影響が?

監督:それはあります。幽霊に限らず、幻想というか、その人にしか見えないものが出てくる映画が結構好きだったので。そういうことをやろうとしてますね。ただそれだけだとホラー的な描写だけにこだわるような形になってしまう。ですから本当に何回も書き直して、なんとか形になったのが今回の作品です。この作品の初稿があがったときに初めて、一貫して、最初から最後まで筋が通ったものが書けたなという実感がありました。だからそれを面白いと言っていただいたのは本当にうれしかったですね。

■上映のタイミングはかなりラッキーだった

――もともと今回の上映は6月に予定されていましたが、延期となって11月になりました。その間に深田晃司監督の『本気のしるし』がカンヌ国際映画祭に選出されて。福永さんの認知度も高まりました。上映のタイミングとしてはラッキーだったのでは?

監督:正直かなりラッキーだったなと思います(笑)。『本気のしるし』も、カンヌの後に劇場上映されて、という時期でもありますし。コメントをいただいた黒沢清監督もちょうどヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞をとった『スパイの妻』が公開されて。いろんな方の目に触れてもらえるようないい機会だったので。わたしとしてはちょうどいいタイミングだったかなと思います。

『昼の迷子』は11月30日に上映(写真:監督提供)
『昼の迷子』は11月30日に上映(写真:監督提供)

■今回上映されるのは3本

――今回の特集では短編も上映されるとのことですが、その作品についても教えてください。まずは30分の短編の『昼の迷子』について。

監督:短編はけっこうB級映画に振っていて、若干ホラーが入っているかもしれないですね。ちょうどジョン・ワッツ監督の『COP CAR/コップ・カー』を観て、こういうのをやってみたいなと。予算は少なかったんですが、やれることはやってみようと。廃虚で撮ってみたいというのもありましたし、シチュエーション的には一カ所なんですが、ちょうど30分で撮れる作品ということで作りました。

――そして90分の『夜のそと』は?

監督:ロマン・ポランスキー監督の『チャイナタウン』や、ラース・フォン・トリアー監督の『ドッグヴィル』のような映画をやってみたいと思って作った映画です。鬱屈(うっくつ)としたところにいた主人公が最終的に解放されて、全部めちゃくちゃにしちゃうみたいな。閉じられたコミュニティーにいきなり誰かが入ってきて。その中で成立していたものが壊されて、最後はどうなるのか、みたいな。そういうものがけっこう好きだったんで、そういうことをわたしの好きな感じにやらせてもらった長編です。楽しみつつ、でも課題も見つかりつつというところではありましたが、いろいろと勉強になった作品ですね。それから『君を待つ』という新作短編を撮る予定だったんですが、コロナの影響で中止にしてしまいました。結果的に今回公開されるのは3本です。

――先ほどからお話を聞いていると、エンターテインメント志向が強い感じもしますが。

監督:そうですね。ジャンル映画を撮りたいなというのがあります。もちろんシネコンでかかるような映画もいつかは撮りたいですし、一方で、三宅唱監督が撮った『きみの鳥はうたえる』のような、少人数の人たちの関係性を追っていくような話も撮りたいなと思っていて。いろんなことをやりたいなとは思ってはいるんですが、今はまず面白い脚本を書かないとな、と思っています。

『夜のそと』は12月1日に上映(写真:監督提供)
『夜のそと』は12月1日に上映(写真:監督提供)

【田辺・弁慶映画祭セレクション2020】中川奈月監督DAY

11/29[日]~12/2[水]… 連日20:50より上映

【上映作品】 『彼女はひとり』(60分)

脚本:中川奈月 撮影:芦澤明子 照明:御木茂則 録音:芦原邦雄 音楽:大嶋柊 美術:野澤優 衣装:古月悦子 プロデューサー:ムン・ヘソン

出演:福永朱梨、金井浩人、美知枝、山中アラタ、中村優里

★俳優賞(福永朱梨) 受賞

彼女の孤独が復讐を始める

高校生の澄子はある日橋から身を投げた。しかし、死ねずに生還してしまった。煩わしい生活の中で、幼馴染の秀明を脅迫し始める澄子。彼は、教師である波多野と密かに交際しており、澄子はその秘密を握っていたのだった。

【上映作品】

『夜のそと』(90分)

脚本:中川奈月 撮影監督:周談笑 プロデューサー:大塚安希、山崎智広

出演:田中佐季、山岸健太、礒部泰宏

あらすじ:閉鎖的な町で夫に束縛されているそと子は、よそ者の幹郎に出会う。やがて、不穏な殺人事件が起こる。

【併映作品】

『昼の迷子』(30分)

脚本:渡部雅人 撮影:呉楽 プロデューサー:徳永理仁、トリグル 

出演:青木柚、木下仁、山上直志、土村亮晟

あらすじ:昴太は日々、近所のホームレスを監視していた。ある計画を決行しようとした日、友達の慧の邪魔が入る。

【上映日程】

11月29日(日)20:50~ 『彼女はひとり』

11月30日(月)20:50~ 『彼女はひとり』+『昼の迷子』

12月 1日(火)20:50~ 『夜のそと』

12月 2日(水)20:50~ 『彼女はひとり』

※新作短編『君を待つ』に関してましては、制作中止となりました。予めご了承くださいませ。

出典:テアトル新宿の告知ページ

映画ライター

福岡県生まれ、東京育ちの映画ライター。映像制作会社で映画、Vシネマ、CMなどの撮影現場に従事したのち、フリーランスの映画ライターに転向。コロナ前は年間数百本以上のイベント、インタビュー取材などに駆け回る毎日で、特に国内映画祭、映画館などに力を入れていた。2018年には、プロデューサーとして参加したドキュメンタリー映画『琉球シネマパラダイス』(長谷川亮監督)が第71回カンヌ国際映画祭をはじめ、国内外の映画祭で上映された。近年の仕事として、「第44回ぴあフィルムフェスティバル2022カタログ」『君は放課後インソムニア』『ハピネス』のパンフレットなど。

壬生智裕の最近の記事