Yahoo!ニュース

【稲沢市】能登半島地震救援金の募金に行ってみた

tommy地域情報ライター(稲沢市・愛西市)

2024年1月1日に発生した
石川県能登地方を震源とした地震およびその後の関連災害などを受け、
稲沢市では3カ所にて日本赤十字社の募金箱の設置がされたそうです。

・稲沢市役所本庁舎
・祖父江支所
・平和支所

月曜日から金曜日8時30分~17時15分まで
受け付けているとのことなので、実際にお伺いしてみました。

稲沢市役所本庁舎

県道14西尾張中央道沿いの稲沢警察署の近くにある稲沢市役所。
正面入口は北側になります。

自動扉を進んで右側に募金箱がありました。

小銭が入れやすい募金箱タイプなので、
まとまった金額を入れたい場合や領収書が必要な場合は
募金箱に入れずに福祉課の方へ行かれると良いそうです。

祖父江支所

祖父江町体育館の向かいにある稲沢市祖父江支所。
入口を入って正面、待合スペースのところに募金箱がありました。

平和町支所

平和町図書館と隣接する稲沢市平和支所。
入口を入って左側に募金箱がありました。

稲沢市では1月4日から石川県輪島市へ
緊急消防援助隊を派遣し、支援を行っているそうです。

同じ地域に住む消防隊員の方々も頑張っていらっしゃることを聞くと
離れていてもそれぞれにできる支援をしていけたら、と思いますね。

お近くに行かれた際は
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。

稲沢市役所
住所    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1番地
電話番号  0587-32-1111
受付時間  月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は休庁)

祖父江支所
住所    〒495-8511 稲沢市祖父江町山崎鶴塚275-1
電話番号  0587-97-2121
受付時間  月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は休庁)

平和支所
住所    〒490-1392 稲沢市平和町中三宅二丁割60
電話番号  0567-46-1111
受付時間  月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は休庁)

関連リンク 稲沢市公式ホームページ

地域情報ライター(稲沢市・愛西市)

出産・育児を通して見える世界が180度変わる。生まれ育った頃には見つけられなかった地元の魅力を新たに発見し、「ワクワク」を発信していきたい♪

tommyの最近の記事