Yahoo!ニュース

チェーン店の『また食べたい』メニュー10選【2021年12月まとめ】

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

2021年12月は、この記事を含めて合計159記事書きました。

平均すると1日に5記事以上を投稿していますため、魅力的なグルメを見逃してしまっている方が多いと思います。

今回は、12月に実食調査し、執筆時に販売しているものの中から『また食べたい』と感じたオススメグルメ10選を紹介します。

※メニュー名を押すと対象記事へ移動します。

・「松屋」

「創業ハンバーグビーフカレー・大盛り(820円)」

創業ビーフカレーソースにハンバーグが入ったボリューム満点のメニューです。

・「かつや」

「黒胡麻担々チキンカツ丼(759円)」

『黒胡麻担々チキンカツ』は、黒胡麻香る濃厚なたれで煮込んだサクサク肉厚なチキンカツに、白髪ネギと水菜を盛り、砕いたピーナッツとピリ辛辣油で仕上げた旨辛メニューです。

メニューは、丼(759円)、定食(869円)、単品(649円)があり、テイクアウト(持ち帰り)やデリバリーにも対応しています。

・「松のや」

「アジフライ2枚定食(740円)」

松のや隠れ人気商品『アジフライ定食』が待望復活、アジのおいしさを味わえる至高の逸品です。

サックリ食感からのフワッフワなアジフライは、大判で肉厚です。

風味豊かな香草をたっぷり使用した松のや人気の"タルタルソース"をたっぷりつけて食べるのがおすすめです。

・「マクドナルド」

「倍ビッグマック(490円)」

おいしさも食べごたえもビッグな人気メニュー”ビッグマック”のパティを倍にしてボリュームアップしました。

『倍バーガー』は、17時からの夜マック限定で、一部のメニューを除く、レギュラーメニューが対象です。

・「いきなりステーキ」

「イチボステーキ・280g(2080円)」

イチボは、肉質は柔らかく、牛肉の旨みを感じ、低カロリーなのが特長です。

牛1頭から2kgほどしか取れない希少部位です。

メニューは、160g(1280円)、220g(1680円)、280g(2080円)があります。

※数量限定メニュー

・「餃子の王将」

「五目あんかけラーメン(700円)」

月替りメニュー販売数第1位、国産生姜たっぷり、オイスターソースのコクと野菜の旨みが溶け込んだ”あったかとろみスープ”を堪能できる一品です。

麺は、北海道産の小麦粉を使用しています。

※2021年12月、2022年1月の月替わりメニュー

「ダブル餃子定食(858円)」

餃子2人前、ライス、スープ、キムチのセットです。

マヨネーズを無料でもらえるため、お願いしました。

「にんにく激増し餃子(297円)」×2人前、「キムチ(165円)」

”にんにく激増し餃子”は、通常の餃子の2倍以上のニンニクを使用したスタミナ餃子です。

・「コメダ珈琲店」

「グラクロ(610円)」

5種のチーズで濃厚な味わい、心も体も温まる冬の大人気メニューです。

北海道産生クリームに、ゴーダ・モッツァレラ・チェダー・パルメザン・エダムの5種のチーズを加え、クリーミーな味わいのグラタンコロッケをバーガーにして仕上げました。

・「サイゼリヤ」

「チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)」

ミラノ風ドリアにチーズの濃厚なコクをプラスした一品です。

上記の10選が2021年12月に食べた、特にオススメしたいグルメです。

気になるグルメがありましたら、食べてみましょう。

2022年1月も魅力的なグルメを調査し続けます。

<【進撃のグルメ】の関連する記事・動画・SNS(一部)>

【2021年12月総まとめ】チェーン店の話題グルメ おいしい・おすすめランキングトップ10!(外部リンク)

【松屋】創業ハンバーグビーフカレー・大盛りを世界一詳しく調査!(外部リンク)

いきなりステーキでイチボステーキ280gを世界一詳しく調査【期間限定メニュー】(外部リンク)

【ダブル餃子定食】餃子の王将のセットメニューを世界一詳しく調査【マヨネーズ無料】(外部リンク)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事