Yahoo!ニュース

【発達障害グレー】支援級の先生に聞いて驚いた!中学校の定期テストは年3回だけのようです

星河ばよイラストレーター・ブロガー

長男は発達障害グレーゾーン。この春から中学生になりました。

小学校に引き続き、特別支援級(以下、支援級)に在籍しています。

中学校の定期テストは驚きの年3回

先日、懇談会がありました。

先生の話で一番びっくりしたのが、長男の公立中学校では、定期テストが年3回だけということでした。

(*中学校により異なると思います。全国学習状況調査などのテストは含みません)

え、今のテストってそうなってるの?
え、今のテストってそうなってるの?

えっ、定期テストは年に3回だけ!?

私の時は年に5回だったのに…

(1学期に中間・期末、2学期に中間・期末、3学期に学年末の全5回)

時代は変わるものですね。

テストの回数が少ないということは、単純に範囲が広いということですよね?

なんか不安になってきました。

学校を休みたがる長男

毎朝こんな調子です
毎朝こんな調子です

長男は苦手な教科の授業を支援級で受けています。

小学校の頃からそうでしたが、ちょいちょい学校を休みたがるので、私の方が心配になります。理由は、とにかく疲れるからだそうです。

中学校に入学して、初めての定期テスト。

まずは長男本人だけの力で迎えさせた方がいいのか、テストまで少しはサポートした方がいいのか、悩みます。

週末はゲームと動画視聴ばかりなので、そのあたりの声かけはしていこうかと思っています。

イラストレーター・ブロガー

男の子の育児漫画を描いています。小学生の長男と次男がいます。長男は発達障害グレー。

星河ばよの最近の記事