Yahoo!ニュース

京都の歴史あるお屋敷でアフタヌーンティー♪ こんなに豪華で¥3,080《がんこ高瀬川二条苑》

Gaya Sachikoアフタヌーンティーゆるゆる愛好家

こんにちは。

関西を中心にアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。

今回は京都で歴史も風格もあるお屋敷でアフタヌーンティーが楽しめるお店『がんこ高瀬川二条苑』をご紹介します。

《 お屋敷カフェ アフタヌーンティー(¥3,080・税込)》

昭和38年に大阪・十三で創業、今や「 旨くて安い、そして楽しい 」お寿司や和食のお店として全国展開している『がんこ』さん。

歓楽街で気軽に立ち寄れる店舗の他、歴史あるお屋敷を利用した店舗もいくつかあるんです。その中で、今回は京都の「がんこ高瀬川二条苑」へ。

立派な門をくぐり、お屋敷の中へ。

慶長16年、高瀬川開削者である豪商 角倉了以によってつくられた日本庭園(高瀬川源流庭苑とも呼ばれています)に、明治の元勲・山縣有朋がその別邸として建築したお屋敷、第三代日本銀行総裁・川田小一郎など名だたる資産家に受け継がれ、現在は大岩邸として伝わり、「がんこ高瀬川二条苑」のお店になってます。

広いお座敷がたくさんありますが、意外にも高級感あふれる洋室があり、「お屋敷カフェ」としてスイーツやアフタヌーンティーが楽しめます。

窓からは日本庭園が一望でき、とても贅沢なシチュエーションでアフタヌーンティーを楽しめる上、とてもリーズナブルです。

《お屋敷カフェ アフタヌーンティーンの詳細》

食事の重

◇丹波栗と豆乳のムース

◇彩野菜サラダ

◇2種の生麩はちみつ掛け

◇旬野菜のピンチョス

◇本鮪とサーモンの花寿司

◇寿司屋の玉子焼き

◇生ハムクリームチーズブーケ

甘味の重

◇抹茶薫るチーズケーキ

◇求肥餅のパイ包み焼

◇乳ゼリーの黒蜜きなこ掛け

◇豆乳バームクーヘン

季節のタルト

◇シャインマスカット

ドリンク

下記より2種

◇淹れたてコーヒー

◇京都紅茶(レモン/ミルク/ストレート)

◇フレーバーティー

◇ジンジャーエール

◇カベルネソーヴィニヨンジュース

◇オレンジジュース

+1,100円で(税込)下記のいずれか1品

◇国産スパークリングワイン

◇特製季節のポタージュスープ

和食中心、和洋折衷のバランスが素晴らしいティーフーズです。

がんこさんと言えば「お寿司」、セイボリーには、美しいお花に盛り付けられた手毬寿司が2種そしてお寿司屋さんの玉子焼き。

京都らしく生麩のお料理もあります。もっちりして美味しいですよね。

グラススイーツかと思いきや、豆乳と黒豆のムース。

そしてサラダ。

つまんで食べやすいピンチョスはエビや立派な牛蒡の煮物など。サラダも付いています。お野菜が多いのは嬉しいですね。

そしてスイーツは可愛い四葉のクローバーが描かれた抹茶チーズケーキ。豆乳ムースと2層になっていて、甘さもまろやかです。

ユニークなのは求肥餅を使用したパイ包み焼き。さっくり、もちもち、中が餡子なのも甘さに深みがあっていいです。

夏らしく涼やかなスイーツはわらび餅ではなく、豆乳ゼリー。

ぷるぷるとした食感、黒蜜ときな粉で頂きます。

そしてがんこさんの人気スイーツとして、お土産コーナーでも販売されている豆乳バームクーヘンもあります。チョコソースがかかっていたり、ブリュレしてあったり、趣向を凝らした一品です。

ケーキスタンド のほかに、季節のタルト付きです。

今はシャインマスカットのタルト。サイズも大きめで、単品で¥638のケーキ付き!サービス満点ですよね。クリームはクリームチーズなので、甘すぎず、シャインマスカットの爽やかな甘さが引き立ちます。

ドリンクも「えっ、こんなにいいんですか⁈」と思わず店員さんに言ってしまいました

コーヒーや、京都産の紅茶やハーブティー、ジュースなど種類豊富、その中から2種選べます。

「カベルネソーヴィニヨンジュース」は、アランミリア1瓶どーんですよ!うれし〜ホテルならグラス1杯¥1,000くらいしますからね。

こんなにお料理も品数もドリンクも充実していて、歴史あるお屋敷で日本庭園を眺めて楽しむアフタヌーンティーが¥3,080(税込)!

がんこさん、太っ腹です!

京都散策の際は是非、「がんこ高瀬川二条苑」をチェックしてみてくださいね。

《店舗詳細》
▷公式サイト
https://www.gankofood.co.jp/shop/detail/ya-nijyoen/
所在地:京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6
電話番号:075-223-3456
開催時間:アフタヌーンティーは11:00〜17:00の予約を受付
※3時間制
‍※予約は 2名〜4名
※来店日の3日前16時までに要予約

(取材協力 がんこ高瀬川二条苑)

アフタヌーンティーゆるゆる愛好家

「自分にご褒美」というワードが大好き。関西を中心に、年間で約150件ほどアフタヌーンティー巡りする愛好家です。同じくアフタヌーンティー好きの方、ホテルスイーツ情報、プチ贅沢グルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になればうれしいです。

Gaya Sachikoの最近の記事