Yahoo!ニュース

【札幌市】あつあつのホットクをキッチンカーで。「shiro ez shika(シロシカ)」

羽田さえ札幌在住ライター(札幌市)

韓国の屋台スイーツであるホットク。

小麦粉ベースの生地にシナモンや黒糖、ナッツなどを入れて鉄板で焼きあげる、おやきのような食べ物です。

今回は札幌でおいしいホットクが食べられるとSNSで話題の「shiro ez shika(シロシカ)」に行ってきました。

札幌市内を中心にキッチンカーでホットクの移動販売をしているシロシカ。

2022年9月のオープンから、リピーターも増え続けている人気のホットク屋さんです。

おじゃました6月13日は札幌市中央区、さっぽろ創生スクエアに出店されていました。

出店場所・月間スケジュールは、お店のInstagramアカウント(@shiro_ez_shika)で確認できます。

ホットクと大きく書かれたノボリが目印のキッチンカーです。

メニューを選びます。10種類+期間限定のフレーバーでよりどりみどり。

ホットクと言えば甘いおやつのイメージが強いけれど、シロシカではスイーツ系だけでなく食事系もあります。

今回はお昼時だったので、一番人気の「ハムチーズ」(480円)をランチに選びました。

作り置きはせず、注文が入ってから焼き上げるスタイルです。

番号札を手に、わくわくしながら待ちましょう。

焼きたてあつあつのホットク、ハムチーズができあがりました。

ちなみに今回はすぐに食べたいのでそのまま手渡しでいただきましたが、持ち帰り用に袋に入れてもらうこともできます。

すぐ近くの創成川公園へ移動。ベンチに座っていただきました。写真が下手すぎて醤油せんべいにしか見えないけれど、こんがり焼き目のついたホットクです。

キュートな注意書きがあるように、出来たてのホットクはあつあつです。中身をこぼしてやけどしないように注意してくださいね。

手で割ってみると、とろとろに溶けたチーズがたっぷり!いい香りが漂います。

北海道産の小麦を使った生地は、表面はカリッとしていて中はさっくり、ふんわり、もちもちの食感。

ハムの塩気とチーズの風味が心地よく、チーズの量は想像の2倍くらい。たっぷりたっぷり入っていました。

こんなに具だくさんでもバランスよくおいしいのは、ベースの生地がしっかりしているからこそなのかも。甘くないホットクも美味ですね。

キッチンカー「shiro ez shika(シロシカ)」のホットク。

一番人気のハムチーズは、ランチにぴったりのボリュームでした。次回はスイーツ系も試してみたいと思います!

【shiro ez shika(シロシカ)】
所在地:札幌市内を中心とするキッチンカーでの移動販売
営業時間:営業日により異なる
営業日:お店のInstagramにて公開
Instagram:@shiro_ez_shika

*2024年6月の情報です。詳細・最新情報はお店の公式SNSでご確認ください。

札幌在住ライター(札幌市)

岐阜→京都→東京→熊本に住み、現在は北海道札幌市在住のフリーライター。おいしいもの、きれいなもの、レトロなもの、ゆるいものが好きです。

羽田さえの最近の記事