Yahoo!ニュース

日本最南端のカレーかも?西表島から由布島に水牛で渡って石垣牛カレーを食べてきました!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

東京カレーマガジンの高木です!

大型連休は家族で石垣島、西表島、由布島で過ごしてきました

今回は由布島で食べたカレーのご紹介です。

西表島港
西表島港

由布島は西表島から水牛に乗って海をわたります

参考:Yahoo!マップ
参考:Yahoo!マップ

由布島はもはや台湾ではないか?というほど、台湾に近い西表島の隣にあります。

参考:Yahoo!マップ
参考:Yahoo!マップ

石垣島からフェリーで西表島へと渡り、そこから水牛に乗って海を渡り、由布島へと移動します。

西表島から由布島へは水牛に乗って渡ります
西表島から由布島へは水牛に乗って渡ります

離島なので、無人島なのかなと思ったのですが、由布島は亜熱帯園となっているのと、観光客向けの食堂や、この水牛の世話をするため、10数人ほど住んでいるとのことでした。

由布島レストランの石垣島産和牛カレー

由布島レストラン
由布島レストラン

由布島は亜熱帯植物園になっていて、その中に休憩所を兼ねた施設があります。中にはレストランや水牛商店、忘れ物なども受け付けている事務所、トイレがあります。並列でAEDがあるのも大事ですね。

由布島レストラン
由布島レストラン

施設内はクーラーもとっても効いていて、まさにオアシス。トイレも清潔でとても過ごしやすかったです。

由布島レストラン
由布島レストラン

由布島レストラン
由布島レストラン

メニューをよく見ると石垣牛かと思ったら、石垣産和牛カレーということで、若干避けられている感じがありますが、和牛であることには代わりがないので良しとしましょう。そして離島にしては値段も良心的すぎて感動します。

由布島レストラン
由布島レストラン

キャッシュレスも完璧に対応。というか、こんなにあるの?って量ですよね。すごい。

由布島レストラン
由布島レストラン

レストランも広々でとても快適

由布島レストラン
由布島レストラン

日本最南端!かもしれない石垣島産和牛カレーをいただきます!

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

来ました!福神漬もついています。

ご飯も粒立っていて、ちゃんと炊きたて!カレーソースも和牛の脂も含まれていておいしそうです。久しぶりにシンプルなTHEカレーです。

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

カレーソースは欧風ベースのカレーで、辛さもちょうどよくて、サラサラとした質感でした。ご飯にもよくなじみ、おいしい。もう、こんな日本の最南端で、まともにご飯が食べられていることに感謝でしかない・・・

和牛(石垣産)も思っていたよりもたくさん入っていておいしそう。

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

和牛も食べてみます!

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

和牛は1cmぐらいの厚切りで、口の中で簡単にほぐれてくれるぐらいの柔らかさでとても食べやすかったです。もちろん味もばっちり!暑さで疲れた身体が癒やされます。やっぱり食べ物って大事ですよね。

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

お肉がゴロゴロ入ってて嬉しかったです。

石垣島産和牛カレー
石垣島産和牛カレー

最後はロゴがかわいいマンゴージュース

自社農園産のマンゴージュース
自社農園産のマンゴージュース

自社農園産のマンゴーが使われたマンゴージュース(650円)を頼んで、完全にリフレッシュされました!

石垣島まで行ったらぜひ水牛に乗って由布島に行ってみてください!

由布島から見た西表島方面の景色
由布島から見た西表島方面の景色

石垣島から西表島まではフェリーで45分ほど、西表島に到着したら、そこからバスで25-30分ほどで水牛のりばまで行けば、あとは水牛に乗るだけです。

ちなみに潮が引いていれば歩いても渡ることができます。僕は帰りは歩いて帰ってみましたがいい体験でしたよ!

西表島の港
西表島の港

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事