Yahoo!ニュース

【昭島市】休業を発表した「フォレスト・イン昭和館 ラウンジ ダコタ」今後どうなるのかお店へ行ってみた

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

2024年2月1日(木)より休業することが決まったフォレスト・イン昭和館10階の、ラウンジ ダコタ。寂しい気持ちになった読者の皆様も多いのではないでしょうか。なぜ、休業を・・・。真相が知りたくて取材へ行ってきました。

昭島駅から真っ直ぐ700メートル歩くと、あっという間にフォレスト・イン昭和館に到着しました。無料送迎バスの運行は終了してしまいましたが、平日は1時間に1、2本、土休日は1時間30分に1本ほど、くるりんバスが運行されています。乗車料金は180円で、詳しい時刻は立川市公式ホームページをご覧ください。

エントランス入って左奥のエレベーターに乗って最上階の10階へ上がります。

エレベータを降りたら目の前がラウンジ ダコタです。

休業のお知らせが掲示されていました。休業と記載されていますが、なぜ休業してしまうのか、関係者の方に伺ってみました。ドキドキ。

なぜ休業してしまうのでしょう。その理由とは?
近頃フォレスト・イン昭和館での宴会利用がとても増えているそうです。宴会を対応する従業員の人数が足りていないそうで、ラウンジ ダコタの方からも対応することになったため、今回休業することになったそうです。今後、宴会利用が落ち着いてきて、従業員の人員が十分確保できたら営業再開していく見通しだそうですよ。ひとまずまた営業再開する予定があるみたいで安心しましたね。

覚悟していた事と違ってほっと胸を撫で下ろします。

さて中へ入ってみましょう。オープンしたと同時に入店しました。廊下を突き当たりまで進みます。

店内へ入ると、豪華なかっこいい内装で、お酒が多く並んでいます。1998年の平成にオープンしたラウンジ ダコタ。あの頃が懐かしいと、振り返りたくなります。

ラウンジ ダコタは、お子様連れも大歓迎。乳児、未就学児、小学生、ベビーカー入店可なのも嬉しいですね。ソファー席もあるのでゆったりできますよ。

スコットランドのスペイサイド地方で作られているシングルモルトウイスキーをグラスで。グレンアラヒーボトルフェアを開催中です。

カクテルをシェイクしているところを撮影させていただきました。見事なシェイカーさばき!

美しいカクテルですね。

画像左 イミテイション(モクテル)1430円(税込)画像右 あまおう ポートジュレップ 1870円(税込)
画像左 イミテイション(モクテル)1430円(税込)画像右 あまおう ポートジュレップ 1870円(税込)

筆者は期間限定のあまおう ポートジュレップ、同行者は期間限定のイミテイションを注文。おつまみにフィッシュ&チッピスと、いぶりがっこと酒粕のピザを注文してみました。今の季節に楽しめるあまおう苺を贅沢に使った期間限定のカクテルです。

大きな窓からは、美しい夜景を眺めることができます。

美しい夜景を眺めながらお酒を楽しめるのは、この上なく最高のひとときです。あまおう ポートジュレップは、あまおう苺がたっぷり使われ、フレッシュな甘さに思わず笑顔に。

2杯目は、筆者はGARGERY STOUT、同行者は期間限定のボン センチメントを注文してみました。冬のモクテルフェアを開催中なのでお酒が飲めない方は休業前にお楽しみになってはいかがでしょう。GARGERY STOUT 専用のグラス、リュトン・グラスで飲む特別なひと時。甘味と苦味が絶妙。飲食店でしか飲めないビールのため、公式サイトでは想いのある素敵なお店で出逢ってくださいと書かれていました。初めて飲んだのがラウンジ ダコタで幸せ。そんな気持ちになれちゃうかも?

休業してからは、いつ再開するかわからないため、お早めに行かれてくださいね。予約をすると安心です。再開情報など、わかり次第記事にいたします。

ラウンジ ダコタ
住所:〒196-8601 東京都昭島市拝島町4017−3
TEL:042-542-8787

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事