Yahoo!ニュース

【沼津市】爽やかな深海ブルーが夏にピッタリ!沼津港「深海プリン工房」さんが手掛けるひんやりジェラート

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は沼津市内でも有数の観光地であり、最近はスイーツのお店も多い沼津港エリアから!

沼津港スイーツの中でも定番となった一品「深海プリン」を手掛ける「沼津深海プリン工房」さんの2号店、「青とプリンとジェラートと」さんへ。

「深海プリン」をベースにしたブルーのジェラート、これからの季節にぴったりのひんやりスイーツをいただきました!

沼津港「沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと」さん
沼津港「沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと」さん

ということで今回訪れたのは沼津港にあるお店「沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと」さん

沼津港の中でも車が通る大通り沿いにあって、深海をイメージしたブルーの看板がよく目立つお店です。

もうすっかり沼津港スイーツの定番になった、ブルーのラムネジュレが鮮やかな「深海プリン」。

その深海プリンを手掛ける「沼津深海プリン工房」さんが展開する2店舗目のお店です。

店内では各種プリンのほか、店名にもある通り種類豊富な「ジェラート」が楽しめます。

プリンだけでなくジェラートが楽しめるお店です
プリンだけでなくジェラートが楽しめるお店です

店内にはプリンやジェラートの写真を撮るのにピッタリのフォトスポットや、自撮りも楽しめそうなトリックアートの壁があったりと遊び心満点。

深海生物をモチーフにしたグッズなども販売されていてショッピングも楽しめそう。

店内にはフォトスポットもたくさん
店内にはフォトスポットもたくさん

さてさて、今回のお目当てはこちら!

カウンターの冷凍ショーケースには色とりどりのジェラートが並んでいて、どれも美味しそう…!

特に「深海プリン」同様に深海をイメージした鮮やかなブルーのジェラートがひときわ目を引きます。

冷凍ショーケースには色とりどりのジェラート
冷凍ショーケースには色とりどりのジェラート

数あるジェラートの中から今回チョイスしたのはこちら!

ジェラートのダブル(600円税込)で「ラムネ」と「バニラマダガスカル」の2種類をチョイスしてみました。

「ラムネ」は深海プリン同様に深海をイメージしたラムネ味、「バニラマダガスカル」はプリンにも使用しているマダガスカル産の天然バニラビーンズを使ったという一品です。

ジェラート ダブル(ラムネ・バニラマダガスカル:600円税込)
ジェラート ダブル(ラムネ・バニラマダガスカル:600円税込)

ブルーの色合いが鮮やかなラムネのジェラート。

食べてみるとラムネの爽やかな香りもしつつ、爽やかなだけじゃなくクリーミーな甘さもあってこれが美味しい!

プリンもいいけど、これからの暑い季節にはひんやりジェラートもたまらなく美味しく感じます。

もうひとつのバニラ味も、バニラビーンズが甘く豊かに香るめちゃウマの一品でした!

ラムネ味のジェラートは爽やかな香りにクリーミーな甘さも
ラムネ味のジェラートは爽やかな香りにクリーミーな甘さも

もうひとつオーダーしてみたのはこちら。

「深深海ソーダ」680円税込。

こちらも深海をイメージさせるブルーのソーダ水に、ラムネ味のジェラートをトッピング、さらにジェラートのコーンが逆さに立っている、という見た目のインパクトも抜群!

こちらも夏向き、見た目も味も爽やかで涼しげな一品でした!

「深深海ソーダ」(680円税込)
「深深海ソーダ」(680円税込)

というわけで今回は沼津港「沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと」さんにお伺い!

深海をイメージしたブルーが鮮やかなラムネ味のジェラートを味わってきました!

近年ますます盛り上がっている沼津港スイーツですが、中でもこれからの暑い時期にピッタリの一品です!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(公式サイトより)

・沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと

・〒410-0845 静岡県沼津市千本港町124

・営業時間:平日 10:00~17:00 土日祝 10:00~17:30

・定休日:年中無休

・公式サイトはこちら

また「沼津深海プリン工房」さんの1号店さんでは、深海プリンはもちろん真っ青なビジュアルが目を引く「深海モンブラン」もおすすめ!以前食べに伺ったときのブログ記事はこちら↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事