Yahoo!ニュース

セブンイレブンから新登場!! 見つけた瞬間に即買いしてしまった「ロングヒット商品」がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

ななチキレッド(旨辛唐辛子)

ザクザク食感の衣と、数種類の唐辛子を使用し辛さ引き立つチキンです。

232円(税込250.56円)

2024年06月25日(火)以降順次発売

熱量:207kcal、たんぱく質:12.6g、脂質:13.2g、炭水化物:9.7g(糖質:9.1g、食物繊維:0.6g)、食塩相当量:1.4g

販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州

セブンイレブン出典

===実食===

ななチキが辛くなって美味しそう!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2024年4月9日発売でした↓ ※下は過去の画像です。

開けてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

500mlペットボトルとの比較です。

見るからに辛そうですっ!!

切ってみました。

中の鶏肉がしっとり美味しそうですっ!!

衣のザクザク感がたまりませんっ!!

見ているだけでお腹が空きます。

ななチキレッドを美味しくいただきますっ!!

===感想===

唐辛子を使ったななチキです。

以前の購入が2024年4月9日発売だったので約3ヶ月近く経ってますが、価格は変わっていません。

ただ商品名がななチキレッドからななチキレッド(旨辛唐辛子)へと変わっています。

また、これまで変化がなかった栄養成分熱量195kcalから207kcalへ、たんぱく質12.2gから12.6gへ、脂質12.0gから13.2gなど微妙に変わっています。

さらに細かな部分をいえば公式の商品写真も一新されてます。

と少し話がずれましたが、ほぼ通年販売に近い商品で、今回はリニューアルといった感じかもしれません。

そんな辛味旨味があるななチキレッドですが、何度食べても辛いです。

ただ、その辛さクセにになる味わいで、普通のななチキとはまた違った美味しさがあります。

今後も色々なフレーバーが出てくるかも知れませんが、ななチキレッドは不動の地位を築いてくれる事をこれからも期待しております。

ぜひななチキレッドを食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

他にも色々なレジ横商品を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※セブンイレブンカテゴリー分けした下にもレジ横商品最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したレジ横商品一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したレジ横商品一覧です。

ローソンのこれまで実食したレジ横商品一覧です。

ミニストップのこれまで実食したレジ横商品一覧です。

セブン-イレブンでは他にも色々なレジ横商品を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

塩レモンからあげ棒(むね肉使用)

ささみ揚げ(梅しそ)

ヤンニョムチキンスティック

ななチキ(黒胡椒)

お店で揚げたカレーパン

じゃがうま棒(チーズ)

新宿中村屋監修インドチキンカレーパン

とろけるチーズカレーパン

ななチキ(檸檬胡椒)

グラタンクリームコロッケ

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事