Yahoo!ニュース

【高岡市】日常の中に突如現れる太古のロマン!桜谷古墳は気軽に足を運べる国の史跡

朴木まう地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

突如現れた駐車場看板
突如現れた駐車場看板

高岡市太田ののどかな風景の中に突如あるこちらの駐車場。桜谷古墳…? こんなところに古墳が? と、驚くほど日常の風景です。太田地区はリンゴやブドウの有名な農園があることで知られていますが、何気ないこの風景のどこに古墳があるのでしょうか。こんなところに古墳があるなんて、小学5年生の自学ノート(テーマを自由に決めて学習する「自主学習のノート」宿題の定番)のテーマとしては最高じゃありませんか!?

駐車場に車を停めて、降車してみます。よくある畑の風景…と思いきや、あった! これは紛れもない社会で学んだあの古墳! とてもわかりやすく古墳の形ですね!

母の興奮に対して、小5にはイマイチこの感動が伝わらなかった様です。母さん涙。

八重桜の名所でもあった様です
八重桜の名所でもあった様です

国の史跡指定を受ける桜谷古墳は、現在1号墳と2号墳を確認することができ、ともに古墳時代前期から4世紀中ごろにかけて築造された前方後円墳で、この地域の有力首長の墓と考えられます。その周辺に大小合わせて13基以上の古墳群が作られ、古墳時代を通じて有力者のお墓が連続と作られています。
高岡市観光ポータルサイトより

桜谷古墳は昭和9年12月28日に国の史跡に指定されたそうです。発見は大正時代。「大正時代に発見されたんだって」と小5に伝えると「鬼滅の時代やね」とのこと。ありがとう、炭治郎。

もう少しぐるりと回って近づいてみます。草刈りの作業員さんがきれいにしてくださっていました。なので離れてみることにしましょう。ここから見てもちゃんと古墳、とてもワクワクします。

高岡市教育委員会の管理のもとの文化財だそうです。桜谷古墳の名の通り、桜が美しい古墳群とのこと。群ということは、1つでないということですね!

前方後円墳2基、円墳7基があると言われているそうです。4~5世紀初頭のものと推定されています。県内最古の古墳を含む古墳群だそうですよ。

階段を登ってみましょう!

ありました! こちらが桜谷2号墳です! 周りに何もない分、更にわかり易い古墳です。無闇に花を取ったり、芝生が傷付けることはしないでくださいね。

2号墳のある高台から見下ろすと見える先程の古墳が1号墳だそうです。素人が目で見てわかる2つの古墳以外にもさまざまな史跡があるようです。

驚くほど長閑な日常の風景の中に古墳があります
驚くほど長閑な日常の風景の中に古墳があります

予習をしてから訪れるのが良いかもしれませんが、予習なしで見るだけでも太古の歴史ロマンに圧倒され、感動します。自学ノートだけにはもったいないかもしれない夏休みの自由研究にも良さそうなスポットですよ!!

駐車場に線は引かれていませんが、きちんと停めれば10台くらい停められそうです。ドライブがてら歴史ロマンに触れてみませんか?

住所 富山県高岡市太田字桜谷
アクセス■JR氷見線 雨晴駅から徒歩10分
■JR新高岡駅から
・新高岡駅2番のりばから加越能バス(伏木駅経由氷見市民病院行き、ふしき病院経由氷見市民病院行き)「辰ノ口」下車 徒歩5分
・車で30分
■高岡駅から
・高岡駅古城公園口(北口)4番のりばから加越能バス(伏木駅経由氷見市民病院行き、ふしき病院経由氷見市民病院行き)「辰ノ口」下車 徒歩5分
・車で25分
■能越自動車道 高岡北ICから車で15分
■北陸自動車道 高岡砺波スマートICから車で40分

詳細は高岡市ホームページ

高岡市観光ポータルサイト

地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

富山県射水市出身、高岡市在住、氷見市で仕事をすることが多いので出没多数。ドライブやイベント、美味しいもの・可愛いもの・楽しいものを探すのが大好きです。約10年間関西に住んでいました。離れてみて改めてわかった、地元富山県の美しさ、楽しさ、そして美味しさ! 海の見える景色、筍や山菜などが楽しめる里山、クラフト体験、農産物直売所が好物。高岡市・氷見市内外の皆さんにお伝えできたらと思っています!

朴木まうの最近の記事