Yahoo!ニュース

スタバの豆も!ブラックでもカフェオレでも美味しいコーヒー豆5選

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

みなさんは、コーヒー豆を購入するときに「ブラックとカフェオレ両方を楽しみたい!」と思うことはないでしょうか。

実は、どちらも相性が良いコーヒー豆はたくさんあります。

そこで今回は「ブラックでもカフェオレも美味しコーヒー豆5選」をご紹介します。

1.スターバックス パイクプレイスロースト

スターバックス パイクプレイスロースト
スターバックス パイクプレイスロースト

生産地:ラテンアメリカ

生産国:グアテマラ、ブラジル

加工方法:水洗式

酸味:MEDIUM

コク:MEDIUM

価格:250g:1,320円(税込)、100gから購入可能

酸味が少なく、ローストナッツの香ばしさと冷めたときの黒糖のような甘味コク深い味わいなど、ミルクとの相性が良いです。

ホット・アイス問わず、ブラックでもカフェオレでも楽しめます。

スターバックス パイクプレイスローストのコーヒー豆
スターバックス パイクプレイスローストのコーヒー豆

2.スターバックス カフェ ベロナ

スターバックス カフェ ベロナ
スターバックス カフェ ベロナ

生産地:マルチリージョン

加工方法:水洗式・半水洗式

酸味:LOW

コク:FULL

価格:250g:1,440円(税込)、100gから購入可能

スモーキーな香りが広がり、しっかりとした苦味とコクカカオのような香ばしさ、冷めるとほんのり甘味が感じられる美味しいコーヒーです。

スターバックスの中でもっとも深煎りの「ダークロースト」なので、ミルクともよく合います。ホット・アイス問わず、ブラックでもカフェオレでも楽しめます。

スターバックス カフェ ベロナのコーヒー豆
スターバックス カフェ ベロナのコーヒー豆

3.タリーズコーヒー カフェオレ モナーレ

タリーズ公式サイトから引用
タリーズ公式サイトから引用

原産地:グァテマラ、コロンビア他

すっきり:3

ボティ:3.5

価格:200g:1,240円(税込)

カカオのような香ばしさしっかりとした苦味がありつつ、後味はすっきりとしていて爽やかな味わいです。

ホット・アイス問わず、ブラックでもカフェオレでも楽しめます。

4.無印良品 オーガニックコーヒー (ダーク豆)

無印良品 オーガニックコーヒー (ダーク豆)
無印良品 オーガニックコーヒー (ダーク豆)

原材料名:有機コーヒー豆

生産国:コロンビアとホンジュラス

内容量:200g

価格:550円(税込)※2023年6月現在

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を使用した深煎りコーヒーです。

ヘーゼルナッツのような香ばしい香りが広がり、メープルのような甘味しっかりとした苦味もあり、ミルクとよく合います。

無印良品では「ラテ用ブレンド」もありますが。こちらの「ダーク豆」もカフェオレに向いてます。

ホット・アイス問わず、ブラックでもカフェオレでも楽しめます。

無印良品 オーガニックコーヒー (ダーク豆)
無印良品 オーガニックコーヒー (ダーク豆)

5.PostCoffee カフェオレ専用ブレンド

PostCoffee カフェオレ専用ブレンド
PostCoffee カフェオレ専用ブレンド

PostCoffee初となるカフェオレ専用ブレンドです。

ダークチョコレートのような苦味と甘さをもつ「Brazil Mogiana Natural(ブラジル・モジアナ・ナチュラル)」をベースに明るい華やかな「Colombia Asprounion Washed(コロンビア・アスプロユニオン・ウォッシュト)」を30%配合したカフェオレブレンドとなっています。

焙煎度合いは中煎りなので、ホット・アイス問わず、ブラックでもカフェオレでも楽しめます。

価格:45g(540円税込)150g(1,200円税込)300g(2,300円税込)※2023年6月現在

ホットカフェオレ / 1杯分(約180cc):コーヒー粉(中細挽き) 15g、ミルク(お好み) 80〜100g

アイスカフェオレ / 1杯分(約180cc):コーヒー粉(中細挽き) 15-17g、氷 約100g、ミルク(お好み) 80〜100g

上記の記事を参考にしながら、おうちコーヒーの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

参考サイト:

スターバックスジャパン公式サイト

タリーズコーヒー公式サイト

無印良品公式サイト

PostCoffee公式サイト

※最後までお読みいただきありがとうございます!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事