Yahoo!ニュース

【無印良品】年に一度のチャンス!?買って後悔しないベスト10入りカレーを紹介

ばち/無印・カルディで外食費を抑える主婦無印&カルディ情報 / WEBライター

無印良品とカルディで外食費を抑える主婦、ばちです!

8月31日まで、無印良品ではベスト10入りしてる人気カレーを2点以上お買い上げで10%オフになるセールが開催されています!

実は過去に、ふと『無印のカレー全品制覇しよう!』と思った時期があり、この人気TOP10に入っているカレーは、たまたま全品食べたことがあったんです!笑

ということで、今回お得に買えるTOP10入りしているカレーをざっくりと紹介しながら、特に『これは絶対食べてほしい〜!』というものを一緒に紹介していきます。

無印のカレーTOP10を紹介

第10位:素材を生かしたカレー トマトのキーマ 390円(税込)

辛さレベル:★★☆☆☆

無印のキーマカレーといえば、普通のキーマの方が注目されがちですが、実はファンが多いのが『トマトのキーマ』なんです。

トマトの酸味も効いているので、辛さもマイルドに感じますよ!

辛さレベルも★2なので、辛さに強いお子さんなら余裕で食べれますよ。

第9位:素材を生かした おうちのこだわりビーフカレー 290円(税込)

辛さレベル:★☆☆☆☆

まるでお家で作ったかのような、ほっとする定番のビーフカレー!

具材もゴロゴロと大きく、食べ応えも抜群です。

辛さも★1なので、老若男女のウケるカレーを探している方にオススメ!

何より価格も290円とお安くてコスパ最高です!

第8位:素材を生かしたカレー キーマ 290円(税込)

辛さレベル:★★★☆☆

ひき肉がたっぷりでスパイシーなキーマカレー!ばち個人的に推しのカレーです。

そのまま食べるのも美味しいけど、個人的にカレードリア(焼きカレー)にアレンジするのもオススメです。

グラタン皿にご飯を引き詰めて、素材を生かしたカレー キーマを乗せてチーズを落としたものをトースターで焼けば完成する、超簡単アレンジです。

第7位:素材を生かした ほたてと海老のビスクカレー 490円(税込)

辛さレベル:★☆☆☆☆

ちょっと贅沢気分を味わいたい時におすすめなのが、素材を生かした ほたてと海老のビスクカレーです。

エビやホタテなどの旨みがギュッと詰まった海鮮カレーです。

お店のようなクリーミーな洋風カレーが好きな方におすすめですよ!

第6位:素材を生かした 牛すじカレー 290円(税込)

辛さレベル:★★★★☆

自分では下処理が大変でなかなか作らないけど、牛すじのカレーが大好き!

そんな方におすすめなのが、この素材を生かした 牛すじカレーです

欧風のデミグラスソースが使われているピリッと辛いカレーで、ご飯にもナンにもよく合います。

食べ応えもある牛すじがたくさん入っているのに290円はお得なので、よく購入する推しカレーの中のひとつです。

第5位:素材を生かした ハンバーグのデミグラスソースカレー 490円(税込)

辛さレベル:★★☆☆☆

お腹が減った時に食べると大満足する、チーズソースが入ったハンバーグ入りのカレー

温めるだけで一度にカレーもハンバーグも一緒に食べれる、夢のような組み合わせの食べ物です。笑

しかも、ハンバーグの中にチーズソースまで入っていて、空腹も満たされます。

カレーなのにデミグラスソースの甘みも感じることができます。

今日はガッツリ食べたい!そんな気分の時におすすめのカレーですよ。

第4位:素材を生かしたカレー プラウンマサラ 390円(税込)

辛さレベル:★★☆☆☆

エビとたけのこが入った南インドのシーフードカレー!

エビの旨味とココナッツミルクのクリーミーさが感じられるカレーです。

辛さも程よくて、お子さんでも食べやすい辛さですよ!

エビもしっかり入っているので、お店のような満足度高めのカレーを味わうことができます。

第3位:素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー 390円(税込)

辛さレベル:★★★★☆

なんと量が300gとたっぷり入っている大盛りカレー!

少食な人なら、一袋で2回分くらい食べれる量のルーが入っています。

牛ばら肉も柔らかくて、ゴロゴロ入っているので、食べ応えも抜群!

ピリッと辛くて、スパイスも効いているので、自分では作ることができないクオリティーの高さを感じました。

第2位:素材を生かしたカレー グリーン 390円(税込)

辛さレベル:★★★★★

無印のカレーの二大巨頭のひとつが、このグリーンカレーです!

個人的にはバターチキンも好きだけど、グリーンカレーを食べた時の衝撃が強すぎて忘れることができません!笑

普段から辛いカレーは結構平気は方でよく食べているんですが、このグリーンカレーの辛さは油断すると危険なレベル。(褒め言葉です!笑)

一口食べるごとに、しっかりとしたおいしさの中にある辛さが押し寄せてきて、汗びっしょりになってしまうんですが『どうしてもまた食べたくなる!』そんな味です。

これは本当にレトルトなのか!?と思うほど、本格的なカレーです。

無印に手作りナンのキットがあるので、そちらでチーズナンを作って一緒に食べるのもおすすめです。

第1位:素材を生かしたカレー バターチキン 390円(税込)

辛さレベル:★★☆☆☆

無印のカレーといえば、バターチキンが思い浮かぶほど大人気のカレーです。

トマトの酸味とギー(バターオイル)、カシューナッツのまろやかさが、疲れた心も溶かしてくれるような、そんな程よい甘さが魅力です。

ナンと一緒に食べればレストラン気分を味わうことができます。

『無印のカレー、何から食べていいか迷う〜!』という方がいたら、迷わずこのカレーを差し出したくなるような、安心できる美味しさのカレーです。

お家でカレー屋さん気分が味わえるチャンス

今回は、個性豊かな人気のカレーを10品をまとめて紹介しました!

お得にいろんなカレーが楽しめるチャンスなので、ぜひ気になるカレーを見つけて、挑戦してみてください。

個人的にはコスパ最高な牛すじカレーと、辛くてクセになるグリーンカレーは一度食べてみてほしい推しカレーです。

どちらも辛めのカレーなので、マイルド系が好きな方にはバターチキンや、プラウンマサラがおすすめですよ。

無印良品でのお買い物の参考にしてもらえると嬉しいです。

ばち

無印&カルディ情報 / WEBライター

無印良品とカルディに週一通いをして外食費を極力抑えている主婦。年間100品以上無印とカルディで散財してます。実は化粧品検定1級も持っている元美容部員なので無印コスメも発信します!

ばち/無印・カルディで外食費を抑える主婦の最近の記事