Yahoo!ニュース

【可児市】天然の摘みヨモギと、北海道産小豆100%使用の小倉あん。「菜巴亭」さんの和菓子を初購入

sora地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市坂戸にある、「とれったひろば 可児店」さん。
地元生産者直送の新鮮なお野菜をリーズナブルな価格で購入することができるお店です。

野菜や果物の他、お米の量り売りや、手作りのお惣菜やお弁当、精肉、乳製品、スイーツ、花なども充実しています。 道の駅の直売所のような雰囲気で、観光気分でお買い物を楽しむことができます。

とれったひろばさんの出口付近に併設された小さなお店。前々から気になっていたお店ですが、今回初めて利用させていただきました。

菜巴亭
菜巴亭

店名の読み方が分からず、お店の方に尋ねると、菜巴亭(さいばてい)と読むようです。

大福餅や草餅、三色だんごなどの和菓子が販売されていました。

笑顔が可愛い猫の写真と、美味しそうな草大福餅の写真。
笑顔が可愛い猫の写真と、美味しそうな草大福餅の写真。

草大福餅に使用されているヨモギは、天然の摘みヨモギだそうです。「1つ1つ丁寧に作っています」と書かれていました。

三色だんご
三色だんご

単品売りはされていないようで、複数個がパックに入れて販売されていました。

今回は、残り少なかった商品の中から「草餅」と「塩豆大福餅」と「おだ巻」を購入しました。

草餅と塩豆大福餅は、ビニールで個別包装されてからパック詰めされていました。

求肥からポコポコ見えるお豆が美味しそう♪

塩豆大福餅と草餅の断面写真
塩豆大福餅と草餅の断面写真

たっぷり詰まった、北海道産小豆100%の小倉餡!
塩豆大福餅の求肥と、草餅の求肥の食感が違っていました。塩豆大福餅はフワッとやわらか食感。草餅は、ギュッとしまったモッチリ食感。

おだ巻の断面
おだ巻の断面

餡子が好きな方には、たまらないと思います!

いろいろな種類のソフトクリームも販売されていました。これから暑くなってくると冷たいソフトクリームは嬉しいですね。

買い物ついでに、気軽に立ち寄れる便利なお店「菜巴亭」さん。自分のおやつに、家族へのお土産にぜひご利用ください。

菜巴亭(さいばてい)

住所:岐阜県可児市坂戸59
(所在施設:JAめぐみの とれったひろば 可児店)
定休日:火曜日
営業時間:9時00分~17時00分

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市と多治見市に関する情報を発信していきたいと思います。

soraの最近の記事