Yahoo!ニュース

円高進行、ドル円は140円台に #専門家のまとめ

久保田博幸金融アナリスト
(写真:ロイター/アフロ)

ドル円は11日の10時半あたりから円買いドル売りが強まり、8月5日につけた141円70銭を下回ってきた。11日の後場に入り141円も割り込んできた。目先の下値の目途は、昨年末に付けた140円70銭あたりとなるが、ここもあっさりと抜けてきそうである。また大きな節目の140円も見えてきた。米長期金利の低下に加え、日米の中央銀行が反対方向に動くことで政策金利差縮小も要因となっている。

ココがポイント

午前中に秋田県で開いた金融経済懇談会で、中川順子審議委員が発言した内容が材料視されて円買いが強まった流れが継続している。
ロイター 2024/9/11(水)

東京外国為替市場で円相場が1ドル=140円台をつけました。 円相場が140円台となるのは今年1月2日以来、およそ8か月ぶりです。
TBS NEWS DIG Powered by JNN 2024/9/11(水)

円買いドル売りが強まり、8月5日につけた141円70銭を下回ってきた。141円70銭はテクニカル的にも重要なポイントとなっていた。
Yahoo!ニュースエキスパート 久保田博幸 2024/9/11(水)

エキスパートの補足・見解

11日に日銀の中川審議委員が講演で、「見通しが実現していけば緩和度合いを調整していく」と発言したことも円買いドル売りを招いた可能性はある。しかし、チャートを意識したテクニカルな動きを誘発させる仕掛であった可能性が高いとみている。今年8月5日に日経平均は過去最大の下げ幅を記録していたが、この日には急激な円高も進行し、一時141円70銭を付けてきた。しかしその後、ドル円は買い戻されて143円台を回復した。つまりこの日のドル円は日足で141円70銭を底として、大きな下髭をつけていた。6日以降は回復基調となりドル円は150円近くまで戻す場面もあった。しかし、9月11日あたりから米長期金利の低下に促されるように円高基調となったのである。9月11日にドル円は142円を割り込み、ポイントとなる141円70銭割れとなった。これにより円高ドル安が再開し、チャート上からは再び円高が加速する可能性が出てきた。140円70銭と140円が節目となろう。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事