Yahoo!ニュース

【松阪市】和菓子店「たつみ堂」にウサギがいっぱい!? 柚子が香る「雪うさぎ」は1月限定の上用饅頭

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

松阪市本町の和菓子店「たつみ堂」は大正元年創業。大正元年というと、1912年・・・何と松阪で100年以上も続いている、とても歴史のあるお店です。

そんな歴史ある「たつみ堂」ですが、気軽に立ち寄っておまんじゅうを買える、親しみやすいお店。今日もぶらりと立ち寄ってみると、おまんじゅうがショーケースにたくさん並んでいました。その中でも特に気になったのがこちら!

このお菓子の名前は「雪うさぎ」。「たつみ堂」の季節の生菓子で、毎年、新年に作られる和菓子なんだそう。うさぎ年の今年だけではないんですって、可愛い☆

「雪うさぎ」1個140円(税込)は耳に柚子の皮をあしらい、こしあんを包んだ上用饅頭です。包みをはずしただけで、上品な柚子の香りがふわりと漂いました。見た目だけではなく、香りでも季節を楽しめます。

そして「雪うさぎ」とあわせて購入したのは、ショーケースで目に留まった「紫上用饅頭」です。

「紫上用饅頭」1個140円(税込)は、鮮やかな紫色。上用饅頭って白やピンクが多いイメージ・・・この美しい色はどうやって出しているか尋ねると、なんと紫の伊勢芋を材料に使っているそうなんです。なるほど! 中には、雪うさぎと同じこしあんが包まれています。こしあんはさらり、ほろりと崩れる上品な味で絶品です。

このほかにも「たつみ堂」には、おまんじゅうだけでも、こんなにたくさん! 皆さんはどれが気になりますか??

季節のいちご大福も販売中! あれもこれも食べたい☆

「たつみ堂」のかわいいウサギのおまんじゅう「雪うさぎ」は、毎年1月いっぱいの販売。でも、今年はうさぎ年だから、少し長く販売するかも、との事でしたよ! また「紫上用饅頭」は、紫伊勢芋が手に入る間は販売されているそうです。皆さんも、ぜひお店を訪れてみてください。

【店舗情報】
店名:鶴の玉本舗「たつみ堂」
住所:三重県松阪市本町2172
電話番号:0598-21-1337
営業時間:8:00 ~ 19:00
定休日:水曜日
公式サイト
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事