Yahoo!ニュース

【函館市】フレーバーは7種類! シャリシャリ? もちもち? それとも両方? 好みの食感でどうぞ!  

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、上新川町にある「龍栄堂菓子舗」です。

1926年創業の老舗和菓子店です。

※駐車場は、お店の横にあります。

今回は、夏季限定の「フルーツ くずバー」を食べてみたくて訪問しました。

※8月いっぱいまでの販売だそうです。

苺・七飯りんご・白桃・マンゴー・大納言大豆・サイダー・赤肉メロンの全部で7種類のフレーバーがあります。

お店では冷凍の状態で販売していますのでこちらを購入する際は、お店の方に一声かけてください。

購入してすぐに凍ったままでいただくとアイスのような感じでシャリシャリ食感を楽しむことができますし、解凍をして冷蔵庫で冷やしていただくと、見た目はゼリーのようなのにゼリーとは違ったもちもち食感を楽しむことができます。

半解凍の状態なら両方の食感を楽しむことができます。

7種類のフレーバーの中から、苺と七飯りんごとサイダーをいただきました。

見た目もかわいいです。

「苺」です。

酸味少なめ甘さは控えめですが苺感たっぷりで、食べた瞬間ほど良い甘さが口の中に広がります。

「七飯りんご」です。

りんごのシャキッとした食感と甘酸っぱさがクセになります。

「ラムネ」です。

中に「ラムネ」が入っていて色も夏らしく涼しげできれいです。

パッと見た時には実は「小さいなぁ」と思ったのですが、葛を使用しているので低カロリーでありながらも満足感がありました。

フレーバーの味も濃厚ですので1本でも十分に満足できます。

食べ方も様々な方法がありますので、自分好みの食感でいただくことができます。

常温で持ち歩いてもアイスのように液状に溶けることがなく、再冷凍も可能ですので暑い夏にぴったりのお菓子です。

店舗情報

龍栄堂菓子舗

住  所:函館市上新川町6-7

電話番号:0138-45-1872

営業時間:9:00~18:00

定休日 :水曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事