Yahoo!ニュース

【京都市】右京区 撮影所関係者も御用達の太秦「大映通り商店街」にあるパン屋「WELZ」♪

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都の太秦という場所は、「東洋のハリウッド」と呼ばれていたように映画やテレビの撮影所の多くが存在しており、その中でも大映撮影所のあった「大映通り商店街」は、昼時になると撮影から抜け出てきたちょんまげ着物姿の俳優さんたちが行き来するような特異な世界観を持った場所でした。

もちろん、「高津商会」は日本映画の創世記から「小道具」として携わってきたので、太秦に本社を構えていることもありスタッフは「大映通り商店街」さんにはとってもお世話になっております。

「大映通り商店街」と撮影所などについての過去記事がありますのでご参照を!

『太秦』の「太秦キネマ・ストリート」&「大映通り商店街」で日本映画の歴史を体験!

その「大映通り商店街」でドイツ釜で焼いたパンを提供されているパン屋「WELZ」さん。

1945年創業の「WELZ」さんは、長い歴史の中で火事で全焼した事もあったそう!

種類も豊富でサンドイッチからおかずパン、バゲットから食パンまで美味しいそうなパンがいつも並べられています♪

いま、一押しのパンを男性スタッフにお聞きしました!

角切りチーズを巻き込んでその上からとろけるチーズをのせて焼き上げた「チーズクッペ」だそうです!この大きさのパンが280円とお手頃価格!

購入したパンを奥の喫茶スペースで頂くこともできます。

映画の撮影所の近くにある「大映通り商店街」の店にふさわしく、照明器具なども置かれてますね。

しっかりめのパン生地にイチジクのつぶつぶまでしっかり分かる具が入ったパンをいただきました。熱々のコーヒーを入れてもらい、日当たり心地よいソファでのひとときに、ホッと癒されます♪

いつもは甘い系のパンからカレーパンなどのおかずパン、サンドイッチ、カイザーロールサンドなどもいただきます!どれ食べてもいつも癖になる味〜♪

またコーヒーの販売も店内でされていますよ。

「高津商会」のスタッフもよくランチでお邪魔する「WELZ」さん。太秦で日本映画の歴史を感じながら撮影所関係者も御用達のパンをぜひ、いただいてください〜♪

「WELZ」
京都府京都市右京区太秦堀ケ内町31-2
075-882-1986

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事