Yahoo!ニュース

【仙台市】塩ラーメンにモツを乗せたら最強だった。そもそもベースのラーメンが旨い「らー神 心温」

ドジボ仙台情報クリエーター(仙台市)

こんにちはヤフー地域クリエイターのドジボです。
仙台市青葉区中山台の「らー神 心温(ここあ)」に行ってきました。以前から気になっていたお店です。
仙台市泉区中山の観音様からビバホームやジャパンミートの方に降りて行くと、まもなく右手に見えて来ます。

駐車場は店の前と隣に合わせて7台分。昼時は並ぶようですが、平日14時過ぎだったのですんなり入れました。
店内はテーブル3卓、カウンター4席。

まずは食券を買います。

前もってクチコミを見たら、塩もつラーメンと言うのが人気のよう。券売機を見ると左上のボタンにその「塩もつラー」があります。左上の法則ですね。お客さんの目が最初に行くのが左上のボタンなので、そこにお勧めを置くというのが左上の法則。
クチコミ評価とお店のお勧めが一致してます。迷わず塩もつラー(850円)にしましょう。太麺と細麺が選べるので、今日は気分で太麺に。

醤油もつラー 850円
いぎなし限定 950円
塩 750円
醤油 750円
味玉ラーメン 880円
チャーシューメン 1000円
ねぎマヨチャーシュー丼 300円
半熟うずら味玉3コ 130円

この他、トッピングが色々あります。
その中で「いぎなし限定」ラーメン(950円)と言うのにお気づきでしょうか。塩もつラーと共に人気がある期間限定メニューです。ほぼ月替わり、もしくは2週間毎での提供です。私が訪ねた時は「濃厚胡麻味噌坦々麺」でした。写真見づらくてごめんなさい。

毎回これを楽しみに来てるお客さんも多いそうです。壁一面に過去のいぎなし限定メニューがズラッと貼ってあります。

この数にびっくり。ここまでくると壮観です。これほど創り出すアイディアがすごい。
あん肝とんこつ醤油ラーメン、貝出汁オフホワイト温麺、極トロ味噌ラーメン、カレーもつラー、あさり節中華などなど、美味しそうで面白そうなメニューが並んでいます。どんなのがあるか見てるだけで楽しくなります。
いぎなし限定などの情報はX(旧twitter)でどんどん発信してるので要チェック。

なんてことを思ってるうちに塩もつラーがやって来ました。

おお、もつがタップリ。

スープは和節と魚介の出汁のみで動物系は浸かってないそう。ただ第一印象は、私が持っている塩ラーメンの透き通るイメージとは違いますね。気になるスープから飲みましょう。

一口、ズズ。あ、さっぱりして美味しい。こってりしてそうな見た目とは違って、とてもすっきりした塩味です。出汁の旨みがしっかり出ててコクが深い。これは旨い。一番人気なのも納得。お店も左上の法則で勧めるわけです。

麺もいきます。

平打ちの縮れ太麺。弾力があって噛み切るときのムチッとした食感が気持ちいい。食べ応えがあるモチモチ麺です。これが旨みたっぷりの出汁と抜群に合います。

ではでは、メインのもつを食べましょう。
これは揚げもつ。

こっちは煮込みもつ。

食感の違う2種類のもつが入ってました。手が込んでます。どちらも柔らかくて美味しい。それがたくさん入ってます。もつって塩との相性バッチリ。焼肉屋でも私、塩ホルモン大好きですし。

もやし、キャベツ、ネギの野菜もたっぷり。

食べ進めるほどに思います、やっぱりこのスープ美味しいと。このままで十分なのに、味変の薬味も付いてます。柚子こしょうとニンニクが別皿で。

ニンニクが苦手な私にとって別皿っていうのは嬉しい。左側の柚子こしょうを溶かしながら味変を楽しみました。乗っていたレモンを絞ると更にすっきりした味に。
お腹いっぱい食べて大満足。ごちそう様でした。

まもなく冬期限定で人気の味噌ラーメン「豚トロガーリック味噌」(950円)が始まります。ガーリックを生姜にも変更できるそう。こちらも食べてみたい。

楽しさいっぱい、美味しさ更にいっぱいのらー神心温へ行ってみてはいかがですか。

【らー神 心温(ここあ)】
昼:11:30~15:00(L.O)
夜:17:30~20:00(L.O)
定休日:水曜日、木曜夜
電話 022-279-5601
仙台市青葉区中山台2-27 YSKコーポ中山台105
エックスインスタグラム

仙台情報クリエーター(仙台市)

仙台を拠点として動き回っています。冬は近県でスキー、夏はマラソンとゴルフ、時々カヤック。そして旨くて安い店でガッツリ食べる。仙台のマニアックな情報をお伝えします。

ドジボの最近の記事