Yahoo!ニュース

「アイアンが下手くそ過ぎて全く当たらない…どこから直せば良いの?」その質問に三浦桃香プロが答えます!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「アイアンが下手くそ過ぎて全く当たらない…どこから直せば良いの?」と悩んでいる人は多い。アイアンは特に不調に陥ると全く当たらなくなってしまう難しいクラブだ。

そこで本記事では三浦桃香プロのレッスンより、アイアンを打つ際に絶対にやってはいけない3つのポイントを紹介する。この3つのポイントさえ意識していれば、アイアンが全く当たらないという状態からは抜け出すことができるだろう。

ポイント1

まず1つ目のポイントは、グリップを適当に握らないということだ。

スイングやアドレスがどんなに綺麗でも、グリップを適当に握っていると上手く球を打つことはできない。

またグリップの仕方には1つの正解というものはない。自分の球筋を見極めてフックグリップ・スクエアグリップ・ウィークグリップどれで握るのが正解かを見極めることも大切だろう。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

ポイント2

続いて2つ目のポイントは、必ずハンドファーストで構えるということだ。

三浦プロ曰く、アイアンが下手な人はハンドファーストにしない人が多いそうだ。

アイアンはハンドファーストにしないと極端に飛距離が落ちてしまうため、アドレスの段階からしっかりハンドファーストを意識して構えるべきだろう。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

ポイント3

最後に3つ目のポイントは、肘に力を入れて張って構えないということだ。

肘が張ってしまうと可動域が狭くなってしまうと三浦プロはレッスンしている。

肘が張ってしまう人は、腕をまっすぐ使おうと意識し過ぎてしまっていることが多い。

ある程度肘にはゆとりを持たせてスイングすることが大切だ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

アイアンはこの3つのポイントさえ意識できていれば、それなりの球は打てるクラブだ。

絶不調に陥ってどうしようもなくなった時には、ぜひ本記事のレッスンを思い出してみてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事