Yahoo!ニュース

【セリア】世代が大喜びした「パンダコパンダ」のグッズが100円で買える!早速使ってみたレビュー

くろねこ書ク貼ル探求家

こんにちは!くろねこです。

おすすめの文房具や、手帳に使いたい紙ものなど、「これは良い!」と思えるアイテムを、ご紹介しています。

今回は100均セリアの「パンダコパンダ ダイカットフィルムチャック袋」をお届けします。

パンダコパンダとは?

1972年に劇場公開された、宮崎駿&高畑勲コンビによる中編アニメーション。公式サイトをのぞいてみると、お二人にとって「今なお一番大切な作品」なんだとか。

あらすじをざっとまとめると、ミミ子という少女の自宅周辺には竹藪があり、その竹藪に惹かれて来たというパンダの親子。父パンダのパパンダと、子パンダのパンちゃん。ミミ子は祖母と二人暮らしをしていたが、祖母は法事のため長期間、家を空けることに。自宅には、ミミ子ひとり。そんな中現れた、パンダの親子とミミ子の、奇想天外な暮らしが始まる…。

公式サイトには、パパンダは、あのジブリ作品【となりのトトロ】に登場したトトロの元祖といっても過言ではありません、とも書かれています。確かに、パパンダの大きな身体と大きなお口は、トトロを彷彿とさせます。トトロ好きな方は、パンダコパンダもお好きな方が多いのではないでしょうか。

世代にはたまらない、パンダコパンダ。今観ても本当に癒されてあたたかい気持ちになる、大好きなアニメです。(現在はHuluでもみることができます)そんなパンダコパンダのグッズが今、100均セリアで発売されているのです。ファンとしては、なんとしてでも手に入れたいかわいいグッズばかり。

ダイカットフィルムチャック袋

サイズは約タテ130×ヨコ130mmと記載されています。同じデザインの袋が3枚入り。パパンダにパンちゃんが、ペトッ!とくっついているのが…かわいすぎる…!

パッケージ裏には、キャンディーなどのお菓子を入れたり、カード収納にも使用できると書かれています。(※食品を入れる際は包装されているものを入れてください)

商品名…ダイカットフィルムチャック袋 3P P/K
外寸…約タテ130×ヨコ130mm
材質…ポリプロピレン・PET
JANコード…4582364525970

細々したものを入れて持ち歩くのもかわいいですが、手帳好きはこう使いたい。

システム手帳に綴じたい

申し訳ないのですが、パパンダに穴を開けます。タテだと肩辺りで、

ヨコだと両耳。タテだとチャック部分にあたってしまいそうだったので、今回はこちらのヨコ向きで綴じたいと思います。

パンチで穴を開ける。パンチのサイズが合わなかったり、一つ穴のパンチの場合は、開けたい部分に印をつけておくと失敗しにくいです。

両耳に穴を開けることができました。

このまま綴じてもいいのですが、

開けた部分に、ハトメをつけるのも有りです。

綴じてみるとこんな感じで、ハトメは邪魔にならず、穴の補強になっておすすめです。

中にはフレークシールや、チャームバンドなどを入れても(^^)

チャームバンドやその他のグッズは、以前記事にしておりますので、よろしければ下記のリンクからどうぞ。(私の記事に移動します)

チャームバンド

アクリルクリップ

メッセージカード

今回ご紹介した、パンダコパンダのダイカットフィルムチャック袋は、100均セリアで購入できますので、気になる方はぜひのぞいてみてくださいね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。手帳まわりや文房具などの記事を、定期的に配信しています。

(´・ω・)下のプロフィールからフォローをいただけると、大変励みになります。

書ク貼ル探求家

文房具や手帳が好き。おすすめの文房具や、手帳に使いたい紙ものなど、「これは良い!」と思えるアイテムを、ご紹介しています。マスキングテープやシールは、日々増え続けています。ちまちまと書いたり貼ったりしながら、猫と暮らしています。

くろねこの最近の記事