Yahoo!ニュース

【札幌市】くつろぎVillage in Sapporo でくつろぐ休日

ムライヒロコ酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

11月6日の道新(北海道新聞)朝刊でこのイベントを知りました。
なんだか行ってみたい衝動に駆られてすぐに情報検索。
なにやらカッコいいドームの使用は予約のようです!
即予約して今日の日を迎えた11月23日「勤労感謝の日」に会場へと行ってきました~

くつろぎVillage in Sapporoはお初なイベントです。
コンセプトは札幌に『冬のはじまりを告げる光と食の癒しの村』
癒やされにいってみることにしました。

午後から散歩がてら中島公園をのんびり歩く。
小さなお子さんがいるファミリーも多いのどかな休日の午後。

地下鉄南北線 中島公園駅側から会場へ向かいました。

会場入口には出店されているお店の紹介ボードが設置されていましたよ。


フードエリアで知床スープカレーを食す

広場内にキッチンカーが並んでいます。
休日ともあって来場者も多く賑やかな会場。

適度に換気もされているテントは予約無しで自由に利用できました
テーブルも椅子も数多く混み合ってはいませんでした。

テント内ではストーブがあるので暖を取りながら飲食できました。
まずは季節限定のサッポロクラシック富良野VINTAGEで喉を潤しましょう~♪

テント内にもキッチンカーのメニューがありましたが筆者は事前情報で決めていたフードがあるのです!
さっそく列に並んでみますよ~

中標津町から出店の「呑食里(どんぐり)」さん
羅臼昆布をつかった知床ザンギが入ったスープカレーが美味しそう!
多国籍料理を提供されている本店はいつか行きたいお店なんです。
今回出店されると知って嬉しくなっちゃいました。

じゃーん!
具材にかぼちゃ、ナス、もやし、えのき、カラーピーマン、知床ザンギ。
筆者は追いスパイスをして辛さUPしました。
こちらはハーフサイズです。ライスもついています。
熱々でスパイシーなスープにゴロッとジューシーな知床ザンギが入っていて満足な一品でした!!おいしかった~

チェアリングを楽しめます

会場内ではアウトドア用の折りたたみ椅子の貸し出しを行っていて中島公園内ならどこででもチェアリングを楽しむことができますよ~(1時間程度が目安)

公園内には座るところが多いので日中の暖かい時間であればベンチの利用もおすすめです。


ドームエリアでくつろぐ1時間

ドームエリアには4基のドームが並んでいました。
事前予約制で1時間利用できます。
1,500円で4名まで利用可能。750mlのスパークリングワインが1本ついてきます!

ドームはしっかりとした造り。
雨や雪でも問題なさそうです。

ドーム内はストーブが設置されていて暖かく思っていた以上に静かな空間でした。
手持ちのデバイスで音楽をかけて、いただいたスパークリングワインを飲みながらくつろぎます。

ファットリアビオさんのカチョカバロのステーキsexysmokehkdさんのベーコンのセットをおつまみに美味しい時間がすすんでいきました。
まったりとくつろぐ~

なにやら、バイキングドーム社のアウラドームというのが正式名称のようです。
ハニカム構造で強度もあるドームテントは北国の冬での使用も問題なさそうにみえました。
このドームを使うイベントが増えてほしいなぁ~

ライトアップされたドームエリアは幻想的な雰囲気に。
夜の時間もいいですね~♪
中島公園で開催のくつろぎVillage in Sapporoは11月27日まで。
散歩がてら行くことのできる村で癒やされてみてはいかがですか~

くつろぎVillage in Sapporo
会場:札幌市中央区 中島公園 自由広場
札幌市営地下鉄南北線
「幌平橋」駅1 番出口から徒歩約3 分
「中島公園」駅3 番出口から徒歩約10分
開催期間:2022.11.23~11.27
時間:11:00~21:00

酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

お酒と食。飲食店。イベント。札幌市の楽しい美味しいを発信しています。街のお得な情報もお知らせ!!地域情報発信ライター(札幌市)ブロガー・フォトグラファー(札幌市)

ムライヒロコの最近の記事