Yahoo!ニュース

【鹿児島市】3種の990円海鮮丼がめっちゃウマい!天文館「兼ごん」

僕氏@カゴシマニアックス管理人Webメディアクリエイター(鹿児島市)

どうも、僕です◯

今回は、鹿児島市天文館「兼ごん」さんの海鮮丼をご紹介。
お店はラーメン「のり一」さんの目の前、「魚飯」のちょうちんが目印です。
ランチタイムのみの営業になります。

「魚飯」のちょうちんが目印
「魚飯」のちょうちんが目印

兼ごんさんのメニューは3種の海鮮丼、990円です。
鹿児島の市場で仕入れてきた美味しい魚を食べることができます。
鹿児島のみなさんも、鹿児島旅行の方にもぜひ食べていただきたい。

990円ワンプライスの海鮮丼
990円ワンプライスの海鮮丼

兼ごんは旬彩おがわというお店のランチ営業でやっています。
夜はおがわさんで料理やお酒を楽しめます。

旬彩おがわのランチタイムは海鮮丼
旬彩おがわのランチタイムは海鮮丼

店内は料理屋さんといった感じ。

夜もいい感じで過ごせそう
夜もいい感じで過ごせそう

では海鮮丼を食べていきましょう!
まずは天然芝エビと季節の野菜をかき揚げにした「鹿児島かきあげどん」。
エビがたっぷり入ったかき揚げが3つ乗っています。

鹿児島かきあげどん
鹿児島かきあげどん

丼メニューにはすべて蕎麦がついてきます。
かき揚げ丼と蕎麦・・・
やりますか!

蕎麦も美味しい
蕎麦も美味しい

かき揚げを蕎麦にin!
そばの出汁を染み込ませていただくと美味しい。

かき揚げ蕎麦も食べれて一石二鳥
かき揚げ蕎麦も食べれて一石二鳥

次は「鹿児島彩りどん」。
タカエビを中心にお刺身、たまご、指宿のオクラが丼になっているという大変贅沢なメニューになっています。
こちらはお醤油などでいただきましょう。

エビが美味しい
エビが美味しい

最後に「鹿児島三昧どん」。
カツオのたたき、カンパチ、キビナゴ、しらすが乗っています。
こちらはゴマダレでいただきます。
ウマい。

ボリューミーな鹿児島三昧どん
ボリューミーな鹿児島三昧どん

どれもこれもリーズナブルで美味しいので是非食べていただきたい。

そして、テイクアウトの鯖棒寿司も美味しいのです。

巻きすに巻かれて高級感を感じる
巻きすに巻かれて高級感を感じる

しめ鯖と酢飯で日持ちもするそう、むしろ1,2日置いたくらいが美味しいとのことですが、見るとね・・・食べたくなります。
鯖寿司が海苔に巻かれているのも珍しい気がします。

ちょっと時間を置くとさらにウマいらしい
ちょっと時間を置くとさらにウマいらしい

ランチ限定ですが、美味しい海鮮丼。

是非食べてみてください。

そいじゃあまた!

【お店情報】
魚飯 兼ごん
場所:鹿児島県鹿児島市山之口町10−20 第1二官橋ビル 1F(旬彩おがわさんのランチタイム)
営業日・時間:平日(月〜金)11:30-14:30
お店インスタ

【関連記事】
【オープン】海鮮丼が安ウマい天文館「兼ごん」のさば寿司はマジで1回食べてみて!(カゴシマニアックス)

Webメディアクリエイター(鹿児島市)

鹿児島の話題・グルメ・イベント情報などを紹介しているWebメディア「カゴシマニアックス」の管理人。毎日鹿児島を歩き回って美味しいもの、楽しいことを探し求める人生を送っています。MBCラジオ「青だよ!たくちゃん」のコメンテーターもやっています。鹿児島で楽しく過ごすための情報を日々お伝えしています!

僕氏@カゴシマニアックス管理人の最近の記事