Yahoo!ニュース

手帳のペンホルダーが取れちゃった!どうしてもペンを持ち歩きたいからクリップペンホルダーを買いました。

先日、ペンホルダーがついていて便利だな〜と思って購入した手帳のペンホルダーが千切れて取れてしまいました…。

ビニールカバーの場合こういうことは起こり得ることですし、ペンホルダーがついていないタイプの手帳にペンホルダーがあればいいのにな…と思うこともあると思います。

今回はそんなときに便利なペンホルダーを紹介しようと思います。

(左)ペンフッククリップ (右)ミドリ ミニクリップペンホルダー
(左)ペンフッククリップ (右)ミドリ ミニクリップペンホルダー

ペンフッククリップ

手帳やノートの表紙に挟んでペンを留めることができる「ペンフッククリップ」。取り付ける手帳のサイズを選ばず、取り付け・取り外しも簡単なところがメリット。普段はペンケースを持ち歩いているけれど、今日は手帳とペン1本で身軽に出かけたい♪というときにも便利です。

ペンフッククリップ
ペンフッククリップ

わたしが所有しているものは少し前に購入したもので、パッケージにもメーカー名の記載がなかったのですが、現在ハイタイドさんで同じく「PEN HOOK CLIP」418円(税込)という商品がありますので、おそらく少しモデルチェンジした同じものだと思われます。

ペンフッククリップ
ペンフッククリップ

カラーもシルバー、ゴールド、ブラックとあるので手帳の雰囲気と合わせて選ぶと楽しいです。

ミニクリップペンホルダー

ペンが手帳のサイドにくるので、カバンにそのまま入れても引っかかりにくく、外れにくい「ミニクリップペンホルダー」。ペンを差し込む部分はスプリングになっていて細いペンから多色ペンのような太いペンにも対応しています。

ミドリ ミニクリップペンホルダー
ミドリ ミニクリップペンホルダー

装着は手帳にグイグイ押し込んでつけるタイプのクリップ。ミニサイズだから手帳の個性を損なわず使えるタイプです。

ミドリ ミニクリップペンホルダー
ミドリ ミニクリップペンホルダー

こちらもカラーはシルバー、ゴールド、ブラックとあり、わたしは手帳の2024の文字がゴールドだったので同じくゴールドを選びました。価格は506円 (税込)です。

ベルトシール

手帳が開かないように留めるベルトにペンホルダーの役割もある、手帳に貼るタイプの「ベルトシール」も便利。マグネットタイプとスナップタイプがあります。

ベルトシール マグネット
ベルトシール マグネット

写真は過去に使っていたときの写真なので、現在は柄入りのタイプはありません。現在のカラーバリエーションは、マグネットタイプ 572円(税込)は茶色、ピンク、白、黒。スナップタイプ 462円(税込)は茶色、透明、黒となっています。

今回はもともとついているペンホルダーと同じ使い勝手のものを探していたので、ミニクリップペンホルダーを購入しました。クリップ部分の出っ張りも少なくカバンからの出し入れにも邪魔にならず満足しています。ペンをコンパクトに持ち歩きたい方の参考になれば幸いです。

かわいく楽しく長く続けられるノートや手帳の使い方をSNSで紹介したり、合わせやすくてカットしやすい日付シートの販売を行っている。単著「暮らしと自分を、もっと楽しく整える ごきげん ゆるノートBOOK」を2018/10/12に発売。

なかむら真朱の最近の記事